スティーブジョブズ率いるAppleの「iphone」や
その他のスマートフォンの製品開発競争とともに、
もはや個人には欠かせないものとなってきました!
今思うと、携帯でのWebサービスというのは
活字と静止画が主流であり、画面の質が今ほど
良くなく、写真はノイズだらけ、文字ばかりで
情報を読みとるのがうっとうしいということが
多かったと思います!
しかしスマートフォンはPCサイトをそのまま見れたり、
画像等もジャンプページできれいに見れたりできます!
そして、「YOUTUBE」を利用することで、
直接、店舗や作品のイメージをより強烈かつ、
掲載スペースを少なくしてお伝えすることができるようになりました★
とあるアーティストを例にして見てみましょう。
<例1 活字のみ>
FUKUOKA CITY -Oyafuko street-を活動拠点に置く、
Heavy pop punk アーティスト
「Revolve」
<例2 活字と静止画>

FUKUOKA CITY -Oyafuko street-を活動拠点に置く、
Heavy pop punk アーティスト
「Revolve」
<例3 活字と静止画に加えて更に"映像">

FUKUOKA CITY -Oyafuko street-を活動拠点に置く、
Heavy pop punk アーティスト
「Revolve」
後者に進むにつれて、よりイメージを他者へ具体的かつ印象的に
お伝えできていることがおわかり頂けますでしょうか?
「iphone4S」を皮切りにスマートフォンの普及が進んでいる今こそ、
「映像」を使った、ブランディングや顧客へのアフターフォロー、
店舗紹介が活きてきますし、若い世代が情報検索に強くなればなる程
「イメージング」がどれだけアウトプット(発信)できているかが
これからの時代の取捨選択の基準となってくるでしょう!
あなたの自社の現状は時代を活かしたものでしょうか??
もしそうでなければ、活用しているものとの"差"が徐々に
大きくなります。
まずは知ってもらう時の"状態"から見つめなおすことから
始めてみましょう!
映像制作・無料体験のお申し込みはこちらの記事を参照して下さい★
"映像”は販促において"嗜好品"という方がいますが、もはや"必需品"となっています!
知らないモノは買わない・知らない店には入らないという意識が時代が進むにつれて
ますます強くなっている今
「非現実的なネット空間に"リアル"な情報を添えてあげる」
ことが大切なことだと今一度多くの皆様へお伝えしていきます。
今後とも"映像"を使って少しずつかつ着実に良質なお店・作品・サービスをお伝えしていきますので
今後とも宜しくお願い致しますね★
PS:映像は何もビジネスだけじゃないってこと★
これをみるとやっぱ「映像」だからこその癒しと面白さがありますよね!
So cute~~
