企業形態が自営業であれ、法人であれ、自己の作品やサービスをお客様に体験してもらいその見返りとして金銭を頂戴する方々は皆『アーティスト』です。
そして、一個人が始めて間もない間に一番考えるのは、知らない人々に、自分達をどういう過程でお知らせするかということです。
いくらその料理やサービスや音楽が絶対的によくとも、知らせない以上現状維持で終わってしまうのですぐにアーティストとしての活動が難しくなります。
お客様に届ける自分の存在を届けたいのなら、お客様が良く使うツールに注目しましょう。
TVに映る、他の企業への提携をお願いしする、映像はYOUTUBEやニコニコ動画等のオープンフリーソースを大衆が利用しておりスマートフォンでより再生環境が整ったのであればそこに注目するのもありでしょう。
絵を書いたり、音楽をつくったり、自己のサービスを確立しているのであれば、それをどう広めていくかにこだわりましょう。
自己のサービスにとどめるのが『作品』であり、他者へ広めていくものは『商品』です。
世の中にどれほどの商品が存在するのか、またその商品はどのようなニーズに応えて、同業者と比べてどれほどのメリット、デメリットがあるかを意識しましょう。
『今はまず何が必要か?』を主軸に、どういう未来を通過したいのかを意識することがアーティストの守るべきものです。
ということを久しぶりに硬い文章でここに記しておきます。





From now on group 鳥部
iPhoneからの投稿