『夜警の歌』・・・① | ショコラのドレミファソラシド♪

プロフィール

ショコラ

性別:
女性
血液型:
A型

この記事についたコメント

  • ショコラ

    Re:無題

    >佳代さん
    コメントありがとうございます~。
    音の重なり!!!
    きれいですよね~!!!
    分かってもらえて嬉しいです!
    初のグリーグなんですけど、
    独特の雰囲気がとっても素敵なんです~♪

  • 佳代

    譜読み、大変ですよね。
    私も同じですよ~。
    楽譜見て、音を数えて、鍵盤見て…顔が上向いたら下向いたり、右手見て、左手見て…と忙しい。
    細かく分けて繰り返し弾いて覚えたり、
    左手、右手別々に弾いたり、いろいろ苦戦して
    なんとか弾けた!と思ったら一晩寝たら
    翌日忘れる…の繰り返しです。
    忍耐が要りますね。

    でも、ほんとに音の重なりがきれいですね!
    新しい譜面を弾いてみて
    美しい音が広がるとわくわくしますね。
    それが譜読みをがんばれる源になっているかもしれません。

  • ショコラ

    Re:無題

    >ようぜふさん
    コメントありがとうございます~。
    おはようございます♪
    大人のピアノでもスマートな方(頭)は
    もっと覚えが良いかもしれません。
    私の場合は、覚えの悪さと弾きたい曲に基礎的なところが足りていないのでしょうね~。
    なかなかすんなりと覚えられないけど、
    焦っちゃだめですね(*^▽^*)
    調に慣れることと
    音符を読むスピードがあがるともっとスムーズになるんでしょうね。
    もっと練習時間を確保したいなぁ。

  • ようぜふ

    すごく努力して、弾けるようになっていくんですね。

    大人のピアノって、本当に大変なんだと感じてしまいました。

    ショコラさん、ピアノが大好きだから、きっとこんな苦行にも耐えてきているのでしょうね。

    だから、出来上がった演奏は素晴らしいのね。

  • ショコラ

    Re:黒鍵を弾く音符に印

    >イズラーさん
    コメントありがとうございます♬

    黒鍵を弾く音符に印をつけると
    格段に譜読みがしやすくなりますよね。
    あぁ、、、印、付けたい。
    何度弾いても弾くべき鍵盤を迷うので、
    印を付けたいです。
    でも、印はそろそろ辞めたほうが
    いいとアドバイスをいただいたので、
    やめることにしたんです。
    でも、葛藤中です~。

  • イズラー

    黒鍵を弾く音符に印

    そんなの当然です^^;。
    調号がひとつでもです。ふたつまでしか練習したことがありませんが。
    弾けるようになるためには恥も外聞もなく、あらゆる手段を駆使しています。それらが徐々にでも減っていけばと思っています。

  • ショコラ

    Re:無題

    >まなつさん
    コメントありがとうございます~!
    3日でなんとか弾きたいなんて、
    とんでもないΣ(・ω・ノ)ノ!
    思ってないよー。
    1小節から先へ譜読みが進まないことに
    ヤキモキしてるの。
    バルカロールの時を思い出すわ。
    あの時もはじめての調で、
    指が慣れるのに時間がかかったて、
    結局見開き1ページの曲に1年かかったから
    これもその覚悟で取り組むわ。
    4小節でひとまとまりのようなので、
    とりあえず、はじめの4小節を片手で弾けるように練習ですな~。
    応援、ありがとう♡
    少しずつ、進歩していく(予定)♬

  • ショコラ

    Re:無題

    >は~るさん
    コメントありがとうございます~!

    シャープ4つの調になかなか指が慣れてくれないので、
    1小節からなかなか先は譜読みが進みませんヽ(;´Д`)ノ
    ありがとうございます~!
    がんばりまーす♬

  • ショコラ

    Re:無題

    >Rinさん
    コメントありがとうございます~!
    譜読みの時って、何の曲を弾いてるのか
    分からないよね~ヽ(;´Д`)ノ
    ぼちぼちと指が慣れてくれるまで
    がんばろー!
    春にどのくらい弾けてるかなぁ。
    通せてたら嬉しいなぁと思ってます♬

  • まなつ

    えーっちょっとまってちょっとまって…(笑)
    新曲を練習してるときは、夜時間(大体、三女を寝かしつけた後の10時から12時ぐらいまで)だけでも2時間だよー。
    楽譜を電子ピアノにおきっぱにして時間が空いてる時は寸暇を惜しんで練習してるで。家事してる時や運転中も新曲をエンドレスに流したりしてね。
    3日で2時間ですぐに弾けるようになろうって思うのが甘いわー( ̄▽+ ̄*)

    初めましての楽譜はショコラさんと同じようなものだよ~。片手で弾いたり弾かれへんフレーズをできるようになるまでずーっと弾いてたり…。
    だから安心して♡
    がんばれー‼