実は今年に入ってから、ピアノに向き合う時間がなかなか取れなかったこともあり

気持ちが停滞中でした悲しい

練習時間が取れないので、

毎日全ての教本を練習することができなくて

練習に偏りがありつつ

毎週のレッスンだけは休むことなく(練習不足で先生ごめんなさい(>人<;))

やってきていましたが、

やっとスイッチ入りそう〜

というか、スイッチ入れる気持ちになってきた〜

スイッチ入ったとかスイッチ入れる気持ちになったと書けないあたりか

まだ自分の気持ちに自信持てないんですけどねー。

でも、急にやる気が湧いてきまして

2月以降パッタリ参加していなかった練習会の申し込みをしました口笛

まずは、練習会の申し込みをする事でやる気スイッチ入れる方式でアップアップアップ





最近、レッスンで気づいた(気付かせてもらった)小ネタひとつチュー

アルペジオを弾いているときの私の弾き方や身体の使い方を見て先生が一言。

『弾いているとき、目はどこを見てますか?』


私は、指が鳴らす鍵盤ひとつひとつをガン見!

上手く言えないけど・・・

音形ひとまとまりを見るんじゃなくて

指がおさえる鍵盤ひとつひとつを見て確認して弾いてたんだなーグラサン