スピリチュアルの方のいいねやフォローはコメントして下さい。

スピリチュアルは幽霊の世界です。

そう主張する私のブログに、無言でいいねやフォロワーになったスピリチュアルの方々は、それをお認めになったのですね。

そういう認識でよろしいでしょうか。


スピリチュアルをすればするほど現実を生きれなくなり、矛盾が生じても本人は気が付かず気にもしません。


気が付かないまま生活すれば、それは時としてトラブルを招くことにも繋がります。


その様子を見て幽霊はさぞかし喜ぶことでしょう。


それではもくじきびとさんからの本編をどうぞご覧下さい。




最後の最後に書き記しておきます。

ちえさんにひつじさんの記事にあなたに向けて書いたものを掲載した旨を伝えました。
早速、翌日の8月30日の記事の冒頭に相手先不明の方に返信を書かれています。

最後の最後に、あなたの間違いを指摘して書き終えたいと思います。
あなたとのやり取りは、時間の無駄使いしか思えないですから。
それでも書くのは、お祓いを終えた人に向けて、分析力、物事の捉え方を示したいからです。
私もくじきびとは、あなたのことを反面教師としての教材しか思っていないです。

あなたが書いたものに、こちらが興味を持っているような書き方をされています。
何も事情(詳細)を知らない人からしたら、ちえさんは、誰かに絡まれたのかな?と認識されるでしょうね。
「構って欲しいのかな?」とお書きで、恰もこちらが先に仕掛けたみたいな印象を与えます。
ちえさんあなたは、最後に「興味ない」と書いて、終えています。

正確にあなたにお伝えしましょう!

あなたが先にひつじさんに書いたんですよ。
8月19日のコメント7に書いておられます。
あなたに向けて書いたものにも、あなたが寄せた文章を載せてあります。

私もくじきびとは、スピリチュアルの方には何も興味も関心もありません。
強いて云えば、「よくもまぁー、戯れ事を書けるもんだな」の認識です。
頭の中がお花畑で一杯に咲いているんだろうねしか思っていないです。

違う意味で、幸せなんだろうねと羨ましく思います。(肯定していませんからね!)
額面通りに捉えられてしまうと、こちらとして困りますから、念には念を入れて書いておきます。
それに、読み手のあなたが、想像を膨らまされても困りますから、これも指摘しておきます。

あなたの「私は悪くない!」「相手が悪い」精神に類似したことを炸裂されていますね。
私もくじきびとが、あなたちえさんに絡んだみたいな印象を皆さんに与えていますから。

私もくじきびとは、あなたのことを「無謀なチャレンジャー」と書いています。
長文過ぎて、あなたの中に入らなかったのですか?
それとも、その言い回しを理解できなかったのですか?

あなたが先にひつじさんに向けて書いたから、ひつじさんに代わり私もくじきびとが書いたのですよ。
それをお忘れになったのですか?
相手に返信を書くなら、相手のことを知らないといけませんから、あなたの記事を読ませてもらいました。
何も知らずに書くのは、失礼に当たります。社会人、大人ならその位の認識をお持ちのはずですが・・。
あなたは、ひつじさんの記事をその所だけ読んで、書いておられましたね。

あれこれと書いたことが、興味を持った認識になられるとは、大層な過敏反応ではないのですか?
それか、大きな勘違いをされていませんか?
あなたの私生活の一面を見た思いに駆られました。

返信したことを構った欲しいとは、何を上から目線で対応されているのでしょうか?
あなたが読むべきことをしていないから、それを踏まえた上での返信ですよ。

そうでしたね!
あなたのお祓い方法。相手から幽霊を剥がすイメージでする。
お祓いが出来たことも感覚でしたね。
巷の霊能者の方法と何も変わらないことをしていましたね、
もくじきびとのホームページには、憑依の確認をします。幽霊に憑依されていたら、
本人に感覚の異常があると書いています。
そこには、幽霊に憑依されているかどうか心配。お祓い自体に疑問や不安を感じている人に対しての
想いがあるから、依頼者にお見せしているのです。

あなたが何もこちらのことを調べずに書いたことは、明白です。それを承知の上であなたに書いています。

あなたがこちらに興味がないのは、その通りでしょう。そう思ったのですから、そう書いたのでしょう。
しかし、興味ない相手に先に書いたのは、誰でしょうか?
その時は、あなたにとって幽霊の悪口を書いているしか思えなかったのでしょう。
あなたには、この世に留まる幽霊にも良いものもいる認識ですから。

あなたの主張をへし折ることになりますが、どんな理由であろうとも、帰るべき世界に帰らないと。
そこには、良いとか悪いとはないです。
そのこと自体が、いけないことですから。
罪は憎んでも、人は憎まずの精神をこんなとこで持ち出すから、可笑しな展開をされるのです。
「してはいけないこと」のお考えはないように思えます。
ピンポイントでしか見れないから、そうなってしまう。その危険性をもっと認識されたら、もっと現実が生きやすくなることでしょう。

更にもっと書くと、、曖昧に書いたものを書き手のことを想像して理解しろ!みたいな幼稚なことが、あなたの内面を示してるのではないでしょうか?
もっと大人になられたら、こちらが伝えたいことがご理解できるでしょう。