昨日の夜、ワンコお散歩しながら実家の母と長電話。

母曰く、妊婦は通夜や葬式には行かない方が良い…と。

帰ってから色々と調べてみました。


言い伝え的なモノが幾つかあって、顔に痣がある子が生まれるとか亡くなった人が連れて行ってしまうとか、亡くなった人に取りつかれるとか。



ホラーですね。



代々クリスチャンの我が家では、聞いた事がない事だらけで驚きました。


実家の母的には私の体を心配しての「行かない方が良いんじゃない?」なアドバイスなんですが、色々な見解や言い伝えがあるモノだなと勉強になりました。


調べた中で多かったのが、どうしても行かなければならない時は腹帯に鏡を入れると言うモノ。

余りにも多かったので、入れて行ってみようかな?と言う気になってしまっています。

普段は腹帯ではなくて腹巻きを着用しているのですが、タイツと腹巻きの間に鏡。

そんな所に入るサイズの鏡…

大きめの手鏡かコンパクトタイプの鏡しか持ってないなぁ。