こんばんはニコニコ


自閉症スペクトラムの兄さんとADHD多動っ子弟くん、失言多し父さんと毎日、激しめに生活を送っておりますハッピーです。育児奮闘中より乱闘中てな感じの日々でございます。はぃ〜!今夜も宜しくお願いしますおねがい





さて?



4年生兄さん、今は偏食はあれど、
固形物を食べてくれるようになり、指差し
(ミルクに執着、離乳食も進まず、ご飯嫌いの日々でございました泣き笑い)

母さん随分、楽にはなれたのですが、
それ以外に大変だったのが………汗うさぎ


ご飯の時間の長さスター

咀嚼時間の長さ

カミカミごっくんに

2時間ポーン


ほぼ、毎食2時間かかってましたーーーー滝汗滝汗滝汗


地獄絶望泣


毎朝、園のバスが8時にお迎えに来てくれるのですが、


6時には起こしてご飯スタート笑い


おにぎりとかは
ウエウエ吐いちゃうのでオエー


パン系統ってパンさえ吐いちゃう事も多々ありネガティブ


バームクーヘンとか丸ボーロ


ソレ、お菓子じゃんの日もありました!汗うさぎ


他は、流動食に近い感じで、ヨーグルトやプリン、あがいて青汁、せめてものR1ドリンクなんかも………魂が抜ける


朝は、とにかく、胃に入れよう!
てな感じでしたが、
ソレすらも嫌がる兄さん、親も、子も大変でした泣き笑い


夕飯は、16時30分スタート笑い


逃げ回る兄さん、
母さん素手に餌(ちゃんとご飯ですニヒヒ)持って、口に入れるタラー


繊維がある物や肉や魚、
噛んでエキスだけ取って、吐き出すガーン


これ6歳まで続きましたゲロー
(3歳児検診でも、医療機関にも訴え続けたのですが安定の様子観察で終了えーん)


お腹減った〜!何か食べる〜!
ほぼありませんでした………真顔


お菓子も要らない派(嫌い)で、
幼稚園遠足の日は、弁当🍱もでしたが、おやつにも困りました魂が抜ける
今も、放課後デーサービスのおやつ食べずに帰宅してます歩く


もったいない〜!が母さん心の声強ニヒヒ


現在小学4年生兄さん


大根の煮物や肉じゃがの煮汁をぶっかけスタイルが大好き❤


*やはり、しっかり噛む事は今でも苦手!
*豚バラ薄切り肉やしゃぶしゃぶ用のお肉は食べれても、焼き肉キ◯グ等のよく焼きお肉は食べれない!
*声掛けしないと前歯噛み!
*飲み込むタイミング見失う!


カレーは飲み物ですが、
それ以外は、ゆっくりのんびり
1時間はかかってます泣くうさぎ




放課後デーサービスから18時帰宅
夕飯に1時間オーバー滝汗


少しは焦ってくれ〜
まだ、宿題あるんだぞッ!!
(これまた、宿題問題ね泣き笑い)


子供の成長と共に夜遅くなるのは仕方ないニコニコ(クラブ活動や塾や習い事やお友達付き合い)とはわかっていたのですが、
それらは我が家にはまだまだ無縁なようで、
ま〜だ気づき食事問題で足踏みしています!ニヤニヤ泣


あ~言えば、こ〜ゆう、
父さんより語彙力高め、(特に表現拍手)
口達者の一丁前男子には成長しておりますが、ねニヤニヤニヤニヤニヤニヤ



今夜も最後まで読んでくださりありがとうございました!


 

 


 

 

筋肉強化と言うより、たんぱく質補給とメンタルの為に飲んでいます。イライラ気づき更年期お年頃の母さん、良く眠れる様になった、が個人の感想ですニコニコ



おやすみなさいふとん1