ご飯のことを書いています。
夕ご飯


偏食、少食。6歳まで
ほぼ汁かけご飯で育った兄さんが
現在、9歳ですが
これだけ食べるようになりました笑い泣き
(手羽先は一本減らしました)




放課後デーサービスに持って行った弁当🍱(右下)です。

食べれる種類が
グンと増えましたおねがい



その前に放課後デーサービスに持って行った
弁当🍱です

幼稚園時代では
考えてられなかった真顔
ミートボール(石井さんのみに限る)もウィンナー(ポークビ◯ツに限る)も
今ではお弁当にいれる事ができていますデレデレ

今でも偏食が治った
とか
改善したとかではない(食べられる食材増えました👏が食べれるのもをぐるぐると提供しているだけとも言えます)

しかし、明らかに
黒歴史から抜け出す事はできたと思います泣き笑い


今後も偏食、少食について
母さんが気づいたこと等を書いていこうと思います。宜しくお願いします😊

以前、豆皿にしたら
気分が上がり食べてくれる的なことを゙書いたのですが

追加
として赤🔴あお🟢黄🟡を意識しています😊

トマト🍅を切って一品に
青菜、レタスやキャベツが駄目な為枝豆🫛を一品に
切っただけキューリを一品に

我が子🧒🧒葉物野菜が駄目な為、よくバランやピックも夕飯でも登場します口笛

彩りって大事ですニコニコ

とりあえず嫌いなおかずも出します。
どーしても駄目なおかずは
他のおかずとトレードしますが
もやし→枝豆
からあげ→鮭の塩焼き

タンパク質はタンパク質としか交換できないようにしていますニヤリ

それでは!また〜
おやすみなさい