今月に入ってから去年2月の高知旅の記録を少しずつ残してますが、今日は久しぶりにリアルタイムで写活が出来たのでそちらを優先します笑



SNSを中心に何となく全国的にも有名になってきたんだろうなぁというモネの池に向かう途中、あじさい街道。





その名の通りなんですが、これまで紫陽花のシーズンに通ったことがなかったかもしれないなと思い出してドライブがてら行ってみましたニコニコ





まだ少し早かったかな〜





採って良いのは写真だけです。






自宅から片道50分くらいでモネの池。

梅雨入り前の貴重な晴れだ!と思って出かけたのが大正解でした。


でも、とても暑かった泣き笑い



日差しも強くて太陽燦々。

池に降り注ぐ光量と角度の関係でお気に入りのポイントからは思うように撮れず昇天(時間帯も関係あるかと)






行って最初に思ったのは「鯉が少ない…!」だったんですが、水温のせいでしょうか。

管理者のおじさんが観光客に少しでも良い写真を撮らせてあげようと鯉が良いポイントに泳いでくるように誘導してくれてたけど、肝心の鯉たちはやる気なしでした真顔





それでも粘って撮れたのがこんな感じです。





池の反対側に回り込んで日陰から撮った写真の方が青空のリフレクションが綺麗だったニコニコ





春夏秋冬、いろんな色を見せてくれるわけですが私はこの季節の色が好きですにっこり





平日の午前中に行って来ましたが、一番近い駐車場はいっぱい!

交通の便は決して良いわけではないこの岐阜の山間にひっそり佇むモネの池。

関東、北陸からの車もいてびっくり。





でもネットやテレビで紹介されてあの綺麗な写真を見ると一度は自分の目で見てみたいって思いますよねニコニコ

私もそんな行ってみたい場所がたくさんあって、いつか行きたいと考える日々ですおねがい