この週末、妻さまはお出かけです。

妻さまの姉さんは普段海外に住んでいるのですが、この週末に実家に帰ってくるので妻さまも会いに行きました。

ということで弟くんがいる名古屋で私が主夫をやるわけですが、金曜日の夜に飲み会があり金曜のうちに名古屋に帰れなくなってしまいました。

頑張って土曜の始発で名古屋に向かい、ちょうど帰宅したところで妻さが出発するというバトンタッチでした。

 

家に帰ったのは朝の8時過ぎ、弟くんはまだ寝ており、9時くらいまで寝てました。

弟くんが起きたところで朝食を出してあげたかったのですが、私は二日酔いで気持ちが悪く機能しなかったため、弟くんはフルグラなどで朝食を済ませてもらいました。

その後、二日酔いでうたた寝してしまった私を尻目に、弟くんは朝のゲームを済ませ、午後塾の前の勉強もしっかりやっていました。

 

昼ごはんはなんとか作り(冷凍ピザを焼いただけですが・・・)弟くんを送り出してもまだ体調は戻りません。

とは言え、1日ぐうたらしているわけにもいかないので15時頃から大規模風呂掃除をすることにしました。

我が家の風呂は浴槽内や壁に汚れがこびりついており妻さまが常々嘆いていました。

過去にクエン酸スプレーや重曹を試してみたのですが、今一つうまく行きません。

 

そこで業務用の洗剤を使ってみることにしました。

その名もシェアフォームプロテクト2です!

フォームガンを使って泡にして汚れたところに吹き付けます。

 

長年こびりついた汚れなので何度も吹き付けます。

 

本来は水で濯げばOKなのですが、少し触ってみると浴槽の方はヌメヌメしています。

浴槽の底に溜まった泡も少し汚れているような、、、

せっかくなので何度か擦って水洗いしたところ・・・

 

きれいすっきりというわけではないですが、浴槽の方は少しきれいになったかな。でも、壁は全然落ちてないです。

塩素系の洗剤なので皮脂系の汚れが落ちつつも石鹸カス系はダメなようですね。

浴槽の方は今日もリトライしてみます。

 

最後に晩ご飯のメニューです。

魚と野菜のスープです。

ふるさと納税で手に入れた魚をたっぷり使うと良いダシが出てきます。

「すき焼きのもと」で砂糖・醤油味をつけてレモン汁で酸味をつけるといい感じです。

実はこのメニューは私の単身赴任先での定番メニューです。

肉を魚に切り替えて野菜を取るには便利です。調味料を変えては味変に取り組んでます。

 

弟くんの口に合うか心配でしたが、鮭大好きな弟くんには普通に受け入れてもらえました。野菜もたっぷり入っているので健康的には良いでしょう。

 

夜になってようやく二日酔いも治ってきました。ここまで長引くのは久しぶりです。この1ヶ月飲み会が続いて体も弱っているのでしょう。とは言え来週も飲み会が続きます。大丈夫かなと不安です。。。