さて、土曜日に続いて独り週末の2日目です。

日曜は弟くんの塾が朝からあり、妻さまも帰りが夜になるので、独り度は土曜に比べさらにアップです。

当初の予定では弟くんを送り出してから、モリコロパークでサイクリングをして、スーパー銭湯で癒されるというスケジュールを立てていました。

が、

・雨がパラパラ降っており、モリコロパークのサイクリングコースもすんなりスタートしてくれそうにないこと

・意味もなく5時前に起きてしまった後に寝られずなんとなく寝不足気味なこと

からサイクリングはやめにしました。

 

で、ふと気づくとなんと弟くん、塾に持っていくはずの水筒を忘れているではないですか!今日は弁当の日でさすがに水分なしでは厳しかろうと、休憩時間を狙って水筒を届けることにしました。

で、一日中家にいるわけにもいかないので、そのまま気持ちを引き揚げて動物園までウォーキングすることにしました。

 

雨予報のおかげかあまり混んではいなかったです。

正門から入ってアジアゾウエリアを見たところ、一つのエリアに3頭の象がいました。

2年前に生まれたうららちゃん、11年前に生まれたさくらちゃん、そしてお母さんです。

手前にいるのがさくらちゃんとうららちゃん、奥にいるのがお母さんです。

うららちゃんはお姉さん子なのか、さくらちゃんにべったりです。何も知らないとさくらちゃんがお母さん、奥にいるお母さんがお父さんに見えてしまいますが、残念ながらお父さん象は別エリアで隔離されていました。

実は我が家が今の家に越してきた頃にさくらちゃんが一般公開された頃だったのですが、さくらちゃんもすっかり大きくなりました。ちなみにさくらちゃんの前後に生まれた我が家の息子たちも、ともて大きくなりました。。。

 

そう言えば、最近オスのライオンがやってきたというのでライオンエリアにも行ってきました。新人ライオンは室内にいたのですが、なんとお腹丸出しで仰向けに寝ていました!写真撮影したものの、手前のガラスが邪魔で上手く撮れずにここにアップできないのですが、とても衝撃的な姿でした。

 

その後は定番のトラ→シロクマ→ジャガー→ゴリラと回ります。

とらは広いエリアで歩き回っていました。動いてくれると嬉しいです。

 

シロクマくんはいつもサービス満タンです。

今日は水へのダイブを見せてくれました。自ら頭を出したときに頭に草がついているところもチャーミングです。

 

最後に回ったゴリラエリア。ここは東山動物園随一の有名人(?)シャバーニがいるところです。

シャバーニ、今日は寝てました。夕方に行くといつも夕食を食べて寝る体制を観れるのですが、今回はこの時11:30です。しっかり昼寝もしてるんですね。

写真ではわかりにくいですが、手前にいるのがシャバーニですぐ奥にもう1匹シャバーニの息子のキヨマサくんも寝ています。ちょっと前までガリガリ真っ黒だったキヨマサくんも、最近はしっかりシルバーバックになってきてしっかり大人になってますね。

 

今の家に越してきて約10年、引っ越し当初から動物園に行っていますが、動物の成長を感じれるのも面白いです。