今週末は妻さまがお出かけです。

以前から大阪の葛城山のツツジを兄くんと一緒に観に行くために土曜から泊まりで出かけました。

弟くんが土日とも塾なので私はロンリー&アローンです。

 

で、1日目の土曜日は献血に行くことにしました。

ちょうど会社でウォーキングキャンペーンをしているので、片道1時間かけて歩くことにしました。

スタスタと歩いていくと1分間で百歩くらい歩けます。1時間ちょっと歩いて七千歩超えだったのでおおよそ予想通りでした。

 

実は私は若い頃から献血マニアで途中ブランクがありましたが、継続して成分献血していたりしています。自慢になってしまいますが、類型300回を超えた時はうれしかったです(とは言え、20世紀の頃は成分献血1回で複数回数カウントしてもらっていたので、実際の回数はわかりませんが・・・)。

で、今日も成分献血なのですが、これまた最近取り組んでいることがあります。

それは、、、「ALTの改善」です。

恥ずかしながら私は酒飲みでALTが慢性的に50オーバーでした。最近は70くらいにもなってしまっています。以前献血するときには50を超えると断られていたと思いますが、最近は受け入れてもらえるようになっていたので「まあいいや」と思ってしばらく放置していました。

しかしながら、最近気付いてしまったのです。「酒を飲んだ翌日が辛い・・・」人間ドックでも脂肪肝と言われており、加齢もありさすがに肝臓が弱っているのだろうと観念しました。

と言うことで(頻度の少ない)飲み会では酒を飲むものの、晩酌取りやめを数ヶ月前から取り組んでいます。

さらに、最近見たNHKの取説ショーで、「ALTは30未満にすべし」との話があったのでびびっています。。。

なので、最近は夕食から炭水化物を抜いてダイエットにも取り組んでいます。最初は数キロあっという間に減ったのですが、それから足踏み・・・

ズボンを履くときにウエスト周りが細くなりつつあるのを感じるのですが、なぜ体重に反映されないのだろうと心の奥底で思っていたりします。。。

 

献血をするとALTやコレステロールを計測してくれるので、手っ取り早い血液検査の機会となります。単身赴任で機会が減りましたが、チャンスを見て継続していこうと思っています。

 

で、今日は頑張って帰りも歩きにしました。往復合わせて1万5千歩、まさに予定通りです。

おかげで今はぐったりです。

もうじき弟くんが塾から帰ってくるので夕ご飯作りにがんばらなきゃと思う今日この頃です。

 

妻さまはこれまで週末お出かけの後にお疲れの中、頑張って夕食を作ってくれてたんだなぁと改めて感謝です。