豆腐ダイエットで体重が減ったという人は少なくないようです。

米やパンなど、一回分の炭水化物の代わりに豆腐を食べるのが豆腐ダイエットです。

炭水化物を全部豆腐にするという豆腐ダイエットもありますが、継続させることを考えるといい方法とはいえません。

1食のみでも、かなりの効果を期待出来ます。

調理方法は自由ですが、必ず温かい豆腐を食べる様にします。

豆腐はマクロビオティクスとか漢方で使われる日本や中国古来の陰陽の考え方で行けば陰であり、体を冷やしてしまう食べ物です。

体が冷えると脂肪を燃やすための代謝が滞り、ダイエットに不向きな体質になってしまうと言われています。

脂肪を燃やすためには、体を冷やしてはいけません。

豆腐調理にはわずかなら油や肉類も使えますし、野菜と共に摂取するのも有効です。

豆腐は主食としてもおかずとしてもメニューのバリエーションが豊富な食材なので飽きずに続けられるのがポイントです。

1日1回だけでいいなら、手軽に取り組めて自然とカロリーダウンができているという嬉しい方法といえます。

規則正しくきちんと3食食べることが、ダイエットでは欠かせません。

1日2食の生活や主食抜きで食事をしていると、体に負担がかかり脂肪もつきやすくなります。

豆腐ダイエットなら、大幅に食事量を減らさずともダイエットの効果が期待できます。