CLOVER SURF & SPORTS
〒599-8234
大阪府堺市中区深井沢町3261 ハイツ深井1F
TEL 072-277-7044
営業時間:::::12:00~21:00
定休日::なし (休みの日はホームページに告知します。)
SHOP web page http://www.clover-s.com
Shopping page http://clover-s.ocnk.net/
Fadebookファンページ http://www.facebook.com/clover32
Fadebookパーソナル http://www.facebook.com/hitoshi.shimada1
いよいよ WSL FINALが開催される
みなさん知ってますか?
WSL FINALが9月の8日から開催されるのを。。。
このイベントはWSLの年間チャンピオンを決める大一番。
今期のランキングの男女 1位~5位までが集められ世界一を決定しようという大会です。
現時点で5位の人が勝ち続ければチャンピオンになることもありえます。
時差があって見ずらいですが起きれてたらリアルタイムで見たいですね。
メンズの5人(レギュラーフッター)イーサンもケガから復活。
全員が好きなタイプのサーファーです。
ウィメンズはケイティ―ちゃんに奇跡のチャンピオンになってほしい!
MATCH1 4位と5位の戦い
MATCH 2 MATCH1の勝者と3位の戦い
MATCH 3 MATCH2の勝者と2位の戦い
TITLE MATCH MATCH 3の勝者と1位の戦い
Channelislandsサーフボード取扱い決定
みなさんにお知らせです。
サーファーなら知らない人はいないんじゃないかと言うサーフボードブランド
Channel Islands surfboards の取扱いが決定!
今期からCLOVERSURFで展開が開始されましたのでご期待ください。
ハイパフォーマンスショートボードからクラシックログまで充実のラインナップ。
1969年以来、チャネルアイランズサーフボードは、革新的なデザインとオリジナリティを基本姿勢としながら、パフォーマンスとクオリティの向上に一生懸命努めてきました。ここ50年以上もの間で、チャネルアイランズはローカルの小さな工場から、世界のベストサーファーをライダーに抱える最新鋭の組織へと発展を果たしました。ハードコアなサーフィンを実現させ、高品質のサーフボードを作り上げることを目指してスタートしましたが、その目標こそ、常に変化を見せるサーフィン産業において、50年以上も私たちを引っ張ってきた原動力となっています。チャネルアイランズは新しい未来に向け、さらに革新的なデザインとクオリティの向上を目標としていきます。
「チャネルアイランズサーフボードを動かしているものは、世界でも指折りのサーファーたちのサーフボードに対する欲求であり、それがサーフィンのレベルを引き上げています。才能あるサーファーがさらに新しいマニューバーにトライできるようなボードを提供することは、私の喜びなのです」-アル・メリック デザイナー/シェイパー
チャネルアイランズサーフボードはライダーを第一に考えた製品作りに重点を置き、できる限り最高の道具を提供しようとする非上場の会社です。チャネルアイランズサーフボードはリンコンからわずか数ブロックのところに最先端の施設を建設し、サンタバーバラで開発、テスト、サーフボード作りをする環境を整えてきました。
チャネルアイランズサーフボードは、1969年にアル・メリックとテリー・メリックの夫妻によって創業されました。CI SurfboardsのCEOのブリット・メリックは、生まれてからずっとサンタバーバラのビーチのすぐ脇にあるサーフボード工房で育ち、ブランクスの間をよちよち歩きし、シェイピングルームの掃き掃除をして大きくなりました。そして1990年に父であるアル・メリックの元でサーフボードのシェイピングを始めました。ブリットは現在、チャネルアイランズサーフボードのリードシェイパー兼デザイナーであり、父から受け継いだ伝統を守りながら、世界中の一流のサーファーとタッグを組んでハイパフォーマンスサーフボードのデザインを手掛けています。トム・カレンに始まりデーン・レイノルズ、日本では大野“MAR”修聖といった偉大なサーファーたちと協力しながら、チャネルアイランズサーフボードは最高水準のサーフィンを追求し進化を続けています。