9月6日3時8分

 

私が住む街でも地震が起きました。

 

 

ガタっという揺れとともに携帯の緊急地震速報のアラームが鳴りました。

 

揺れが大きくて、我が家では同時にバツっと停電しました。

 

前日(台風の時)とほぼ同じ時刻。台風の次は地震・・・・。

 

寝室は大きなものもないし安全なのでそのまま揺れが収まるまで待っていました。

 

 

 

揺れが収まって一応居間に行ってみたけど、壊れているものもなく、

 

倒れていたのは、置くタイプの写真たて3個くらいと、

 

トイレの消臭スプレーくらいで、あとは何も被害はありませんでした。

 

 

地震が起きた時、らくとにこはさすがにガタガタうるさくて少し緊張していたけど、

 

うたは相変わらずで寝ていました(苦笑)

 

 

1階にはお義母さんがいましたが、カーテンを空ける音が聞こえて大丈夫そうなので、

 

もう一回寝室に戻って寝ました。

 

 

朝6時、仕事だったおじさんから電話。

 

おじさんは無事でした。信号がついていないので運転が大変そうだけど・・・。

 

函館方面にいたおじさんはアラームが鳴って数秒余裕があったみたい。

 

やっぱり震源が遠いと、時差があるんだね。

 

 

 

E別市では震度5強でした。

 

私の実家は地震がよく起こる地方で、震源になることもよくあるので、

 

一番に思ったことは、私の家がこれだけ揺れたんだから、

 

実家の被害がどれだけなのかということ。

 

でも、予想に反して震源は胆振東部でした。(実家はうちよりも震度が低かった)

 

 

 

翌朝、電気がないのは仕方ないので、

 

少し遅くなったけど、いつも通りうたらくにこの散歩に出かけました。(多分6時半過ぎ)

 

<いつも通りの にこ>

 

にこの散歩中に通りかかったコンビニでは、

 

いつもよりも多くの車が停まっていて、

 

買い物を待つ客で列ができていました。

 

 

 

幸い、家には食料が少し残っていたので、買い物に行くことはなかったです。

 

・前の日のご飯(白米)の残り

・食パン

・キャンプ用に保存していたレトルトのカレー4つ

・インスタントラーメン3つ

・カップヌードル2つ

・冷凍うどん5食

・そうめん、そばの乾麺

・野菜少し(いつも少し 笑)

・水2リットル×12本

・お茶2リットル×2本

・トマトジュース1リットル×2本

・スナック菓子 少し    など

 

<いつも通りの うたとらく>

 

このほかに、お義母さんが冷凍庫に保存していた赤飯やチキンカツなどをもらって、

 

食べ物には困りませんでした。

 

水は出てたしね。

 

うたらくにこも、基本ドライフードだし、

 

まだ在庫も結構あったので大丈夫。薬も10日以上あったので大丈夫。

 

 

 

そして、我が家はオール電化です。

 

そうなると火元がなくなりますが、

 

キャンプ用と家用にカセットガスのコンロが2台あります。

 

使った道具としては、

 

・電池式のランタン(たねほおずきと、コールマンのランタン)

・カセットガスコンロ(ガス缶は6本ありました)

・クーラーボックス

・ガス用のご飯鍋(二日目に多めに炊きました)

・キャンピングカーの電源(携帯充電用)

・電池

 

あと、ラジオもあったんだけど、

 

競馬用のラジオで(苦笑)日経しか入らず、

 

株の情報とたまに地震の情報くらいだったので使えませんでした・・・。

 

こんな時に株はいらん・・・・。

 

 

 

やっぱりラジオは大事だな~って思いました。

 

そんな中、T県に住んでいるのんさんが、政府発表の情報を的確に伝えてくださって、

 

助かったのはもちのロンで、気にかけてくださって嬉しかったです。

 

「今日は休みだから」とおしりかじり虫ならぬ、テレビかじり虫になるって言ってくれて・・・(涙)

 

 

 

それから、地震後にラインをくれた方も、

 

心配していただいて、本当に嬉しかったですありがとうございました。

 

 

 

我が家の電気の復旧は42時間後。

 

7日の21時でした。

 

夜は、お義母さんも一緒に寝るまでの間過ごしていたんだけど、

 

一日目は復旧せず、暗い中寝ました(お義母さんは1階で寝ました)

 

 

二日目の夜はおじさんが仕事に行ったので、

 

お義母さんと二人と3匹で2階でラジオ(お義母さんの)を聴きながら、

 

話をしていたらいきなりパッと明るくなりました。

 

うちはブレーカー落としていなかったので(汗)通電と同時に電気がつきました。

 

本当はね、ブレーカー落とすのが正解です。

 

火災を防ぐためにね。

 

 

 

<今日のうた>

 

前日に電気が通るところもあって、

 

私が仕事を一緒にしているところも電気が通っていて、

 

仕事ができないもどかしさと、電気が来ない不安もありました。

 

私なんかよりもっともっと被害が大きかったところがあるのは知っています。

 

でも、こんな時は「なんでだよ!!」って正直思っちゃう。

 

 

 

だから、少しでも楽しむのが一番いいです。

 

「こんな時に」って恐縮していた方もいるけど、

 

焼き肉やったりするのは、悪くないと思う。

 

我が家の近くでもやっている方がたくさんいました。

 

食材が腐る前に、的確に楽しく食べれるし、良いことだと思う。(火事にならないように注意してね)

 

 

 

地震の日の夕方は仕事が休みになったおじさんと、

 

うたらくにこと、気晴らしに散歩に行きました。

 

 

ものすっごい蚊の襲撃にあったけど(笑)

 

私たちだけではなく、たくさん外に散歩している人がいました。

 

涼しくなったし、みんな気晴らしに外に出てきたんだと思う。

 

 

なんだか、普段見ない光景でした。

 

街全体がキャンプ場のようだった。

 

夜は街灯も付かないから真っ暗で、いつもよりたくさんの星が見れた。

 

道路も、救急車やヘリコプターの音がたまにするくらいで、

 

とても静かだった。

 

 

 

<今日の らく>

 

今はもう、地震があったのが本当かどうかわからないくらい、

 

普通な気がしています。

 

 

 

でも、スーパーやコンビニ、ガソリンスタンドではまだ、

 

混乱が続いているのかな???

 

うちはまだ余裕があるので、数日後くらいに行こうと思います。

 

 

それから、オール電化で停電が激しく痛手のような気がするけど、

 

ガスコンロさえあれば、オール電化でもそうじゃない家でも変わらないと思う。

 

それと、オール電化なら「電気温水器」があると思うけど、

 

停電時の非常用に水が出せるところがあるはず。(詳しくは説明書を見て確認してね)

 

私も今回調べたら、小さいひねり口だったけど、

 

水が出るのを確認できました。

 

ただ、非常に小さな出し口で給水しづらいし(苦笑)

 

お湯は出てこなかったんだけど・・・。

 

でも、万が一断水になった時、

 

飲み水としては使えなくてもトイレの排水用としては使えると思うので、

 

オール電化でも嘆くことはありません(笑)

 

 

 

今回、初めて長い時間停電を経験しました。

 

「備えあれば憂いなし」です。

 

私も備えているつもりだったけど、

 

余裕を持つにはもう少し備えていてもいいかな?って思いました。

 

 

あと、我が家に必要なのは、

 

ラジオと、欲を言えばポータブル電源かな~~?

 

携帯の充電はとても大事ですからね。

 

 

 

 

万が一災害にあっても、被害が少ない場合は、

 

必要以上に騒がないよう、対策をしておくことをお勧めします。

 

必要な方に必要な物資がいきわたるように。