昨日は夏の大会前の最後の公式戦となる中日新聞杯の派遣担当で名古屋まで行けれました!

 

いよいよ、おおづめにさしかかりスカウト陣の登場も今日は4球団ぐらいがネット裏で先日紹介してた彼を見に来ていた様でした!

 

私は2試合目の担当でしたので控室で第1試合中の彼等の今の調子を見れながら他の先輩方からの最近のチームとしての関西地区への遠征結果等ナドの話も伺えたりしながら・・・

 

「 なんでも、強豪校相手に2勝してきて力をつけて帰り、ソノ試合で149 ㎞ 出たそうだよ!」と・・・

 

「 コレは夏には150出ますね・・・」と持ち切りである!

今日もソフトバンクが見に来てたみたいなので、千賀君の前例がありますので何か

同県からマタ1人・・・な感じで楽しみである!

 

試合前の2試合目担当の私どもの食事中に1試合目の試合終盤、8回に「 2ランホームランが出てリードして勝てれそう…」と会長が興奮して食堂に飛び込んで来た!

 

「 先日の私が練習試合で担当して行った時は全不調で、監督から打順も6番に下げられてましたが、本来力のアル選手なので調子戻せば全然、行けれるのでイイ感じに仕上がってヤったみたいですね・・・」と身近に担当出来て行き来き出来ているので

地元ブロック・チームの調子の上がり具合が嬉しく感じます!

 

2試合目担当の私等の試合では、チーム力としては少し私学の強豪とは技術的には

落ちますが公立校でヨク鍛えられた( とは人間性の事を指します! ダサいマトモな引退も出来ないオッサンの芸能人の方の事が私のココでヨク出て来ますが、こうゆう組織の団体の業界に所属していますので曲がった事が嫌いなので許せないから事から来るダメダシなので職業柄・・・としてお許し頂けたらとも思います!)

野球を通じて立派な青年へ成長してっている成長過程の彼等と同じグランドの試合の中で緊張感を感じ現在の自分をも奮い立たせる大観衆の中で位置出来ている時間を

幸せに感じれています!

 

担当試合も終わり、せっかく名古屋まで派遣で行けれましたので帰宅する前にアクア専門ショップを回り好みの生体がいたのでタイミングよく何匹か購入出来てラッキーでした!・・・のは後日マタ話を出しますが、その伏線の「 徳を積む! 」事は

しっかり日常生活の中でヤって来ていますのでソレが今回出た感じでもありました!

 

なので、昼前の試合開始に合わせての昼食でしたので夕食までは時間がカナリ空いて

夕方4時ぐらいには空腹のピークをむかえておりましたが、生体ショップの終了までは巡回をヤメれないので何も食わず夜食う専門店を楽しみに・・・

 

そして訪れた名古屋1と言われる専門店・・・

想吃担担面 通販PR動画 「シャンツーGO!」 - YouTube

 

地下街の行きにくい所だったり、フードコートの他店舗との一緒の中で食う事を私は毛嫌うので名古屋市内の中で1店舗ダケ地上の行きやすい南店に行く事に・・・

 

【名古屋激ウマラーメン新店】いま名駅エリアがアツい!全国の人気店!行列店が続々上陸! (youtube.com)

 

 

PR 動画で、はなびの新山社長が「 ウマイ麺だ!」と言われてるのを見た事ありますが、はなびの担々麵は好きでヨク食べには行きますが社長の感性は、あくまで社長のモノで自分のモノとは必ずしも同じには当てはまらないので私の好きな、はなび店の社長さんとして尊敬はするものの、自分の感性の心まで同じではナイと思うのでアマリ評価をアテにはせず入店!

イツモの事で、ソノ店のスタンダード商品を注文!

 

汁アリ・・・の方の担々麺! 辛さがナシ・控え目・普通・辛めの4段階選べて

今回、検証で初めて食べるので分からなく控え目を選択!

 

ココでのメニュー写真を取り忘れたので他系列店舗ではモット下みたく細分化されてるみたい・・・だが

 

私には ” 控え目 ” でもカナリ辛い!

濃厚汁有り担坦麺 想吃担担面 栄店 名古屋市中区 | 名古屋男の飲み食べ日誌

シロメシおかわり自由・・・がついて1000円!

 

私にはこの程度のクオリティーでは値段が高い! 

 

もう行かないのでどうでもイイが!

 

はなびの新山社長はホメてたが、麺の味・素材、共にふつう・・・

 

他にウマイ麺の素材店はイクラでもアル! ( 私は知ってるから! )

 

スープがショボいので追いメシ入れてもウマイはずがナイ!

 

普通の担々麵!  コノ程度では驚かないよ!

 

想吃担坦面の辛さが選べる本場四川流の汁無し担々麺【名駅・栄】 - おいでよ名古屋の食べ歩きログ

名駅南店のメニュー写真を撮り忘れたのでネット上で調べるが出て来ない!

 

もう行かないので、ドウでもイイが・・・

 

1杯目の 「 ノーマル担々麺 」と違い次の2杯目のコチラは・・・

 

焙煎すりごまを3倍にした「 特濃・濃厚担々麺!」・・・つ~のが、マタ笑かす!

 

値段は普通のより高く1200円ぐらいでコンナンに出すにはもったいない!

 

もう行かないので、どうでもイイですが!

 

 

特濃・濃厚・・・と言われてもタダ単にすりごまの量を3倍に増やしたダケで

クリーミーさも、濃厚さも感じられない・・・

 

卵黄がコチラは普通に入れてあるので、まぜそば風にも感じられるが、まぜそばだったら、モットほかのウマイ店に行きますわい!

 

感じられるのは、すりごまが3倍に増えたダケのザラザラ感ダケの、あまりにも

ショボすぎる貧相な作りの1杯である!

 

名古屋人はコンナンをシッポ振って喜んでウマイと食ってんのか?

 

つ~か、ココの社長はコレがコノ店の自信作?…として出してる事に笑かされた!

 

と言うよりか、試合終わって腹空かせて楽しみに入店した先がコレである!

 

ガッカリしますよね!

 

先の1杯が辛さ控え目でも私には辛すぎたのでコチラは辛さナシしたがナシにすると甘すぎてマズイのでラー油で味変調節するが、そもそものスープの味が貧相で作れていないのでマズクはないがウマクはナイ!

 

一応、完食はしたが、名古屋担々麵専門店も口ほどもナイ低レベルの次元店・・・

 

スープの内容は、以前紹介した南区の「 どらえもん 」と同じ方法論!

 

客にスープすするたんびに「 かき混ぜて食わすつもりなのか!」と厨房で今回作ってくれた1人で店ヤってた女の子に文句・注意・指導して店を出た!

 

色んなウマイ店を食べ歩いて知っているので良さも穴もヨク分かっていますから言えれますので、コンナンでイイ・・・と錯覚している店は勘弁なりませんので一応、

感想を述べて店を出てく事にしています!

 

今回作ってくれた女の子も真摯に受けとめて話を聞いてくれてました!

 

選手等みたく・・・

 

悪いのは彼女ではナイです!

 

ソノやり方でイイと思って部下にヤらせている社長の方です!

 

今後改善されれば店にとって少しはヨクなるかな?・・・とも思いますが私には

もう行く必要がナイのでどうでもイイ話です!

( 名古屋人がアノ程度で喜んでいるので他を知らない地元の人間はソレでいいのでしょうが・・・以前紹介した安城の ” みやち家 ” と同等ですが・・・)

 

自分を唸らせる・・・まいりました店の1杯をススル時が近々・・・

 

近いうちに何店舗か候補も上がっていますので楽しみに・・・

 

こう御期待!

 

ごきげんよう