雅子、ただいま兼題「扇子」で俳句を考えています。

扇子を広げて、早い調子でパタパタしたり、高いところで広げたりしたらマナー違反だよね。

例を挙げたら、電車の中で隣の人の迷惑も考えずに扇子をパタパタする行動などいかがですか。

お年寄りの人が、よくやってるわ。

さて本題に入ります。

 日本舞踊や琴でも同じと思うけど、扇子を全開したらNGだと思う雅子です。

礼をするときは広げない。

月謝を払う時は、少し広げて台にして、その上に袋を置く。

祝い事の儀の時は、少しちらりと見えるように刺して置く。

間違ってないと思うけど。主に失礼のないようにしなければいけない。

さて、扇子について3例あげたけど

これを歌で表現するには、どうしようか。

自分なりに、いろいろ詠んでみたけど、いまだにすっきりした答えが出てこないんだわ。

アメーバブログなら、いろんなひとがみてるだろうな。誰か助けておねがいおねがいおねがい