心が狭いわたし | 子育てバタバタ母ちゃん!家族がhappyになるブログ

子育てバタバタ母ちゃん!家族がhappyになるブログ

わたしは長女(高3)次女(中3)長男(小5)の3人育児中です。いつまでたっても大変な子育てで悪戦苦闘してますが必ず幸せになる!ブログを通じて色んな情報を分かち合えたらなと思っています!親子関係、夫婦関係、発達障害、認知症など現代の問題を前向きに考えていきたいです

花粉症てひどい人からすると
辛いし、なりたくてなってる訳ではないのも分かるのですが、、、

わたしも花粉症はあるので
辛さもある程度は分かるつもりではいますが

夫は更に酷い花粉症で
毎年この時期になると
「ブーーン、ブーーン❗」と
物凄い音で鼻を噛みます不安不安

病院にも行かないしアセアセ(元々あまり病院には行かない指差し)

そんなに酷いのなら、自分に合った薬を処方してもらえばいいのに!!

いくら家族とはいえ、毎年聞き慣れてるとはいえ
毎日「ブーーン、ブーーン❗」
の音を聞くのがストレスになってきています悲しい

ご飯中でも普通に噛むし、
一気に噛んでスッキリしたいのも
分かりますが、、、チーン

逆の立場だったら気になりませんか??
いや、絶対嫌やん❗

わたしは普段、鼻の噛み方もそうだけど
夫のイビキも
物凄い音
な訳でゲローゲローゲロー

まあ、これは結婚してからずっとなので
もう慣れるしかないびっくりマークということで
今は気にならずに
ぐっすりと寝られるようになりました拍手合格

夫曰くたまに、わたしがイビキをかく時があるらしいのですが(ごくたまに!!)

そんな時は朝起きると
夫はげっそりとした顔で
「イビキがうるさくて寝られなかった❗」
と主張してくる訳ですよ指差し指差し

イビキをしてる側の時は、
わたしたちがどのような思いをしてるか一切知らずに爆睡してるのに魂魂魂

ごくたまーにされる側の時は
目の下にクマを作って辛さをアピールしてくる、、、

これは自分が
された側の気持ちになって
互いに思いやり合って生活しないとな~物申す

と思うわけですよ❗

花粉症の酷い人の気持ちを理解することが大事なのは分かりますが真顔

生活音が大きいのって
すごいストレスなんです❗😞
病院へ行ってもらえないでしょうか絶望