授乳中に気をつける事☆ | 産科 管理栄養士ももりんのポツリン補完食ブログ

産科 管理栄養士ももりんのポツリン補完食ブログ

松本桃代です♡
埼玉県の産婦人科で28年間勤務していました。
栄養をしっかり考えることは赤ちゃんも大人も同じく大事。
自分自身の育児を通して、補完食について、ママの幸せについてつぶやきます。

あ~~~笑ったキラキラ

 

 

こんにちは。

 

 

先ほどZOOMの勉強会に参加したのですが

 

 

それを聞いていて

 

 

思わず笑っちまった爆  笑

 

 

 

昔のわたしの頑張りは

 

 

できない自分への悔しさから

 

 

 

ただただまっすぐに向かっていく

 

 

戦闘民族的戦い方、らしい。。。

 

でなければ

 

同じ職場に27年とかありえないし、

 

NPO立ち上げるとかもありえない。

 

 

 

まだまだ知らない自分に出会えます。

 

内観は大事だね。

 


 

 

 

 

今は

 

 

わたしのことを

 

 

やっと

 

いい子だね~

 

 

頑張っているね~と

 

 

素直に思えるようになりましたよニヒヒ

 

 

ちゃんと気付いたので、これからは

 

地球人らしく 生きていきます。

 

 

 

わたしに頑張るねって思うあなた、

 

あなたはもともと地球人なのだから

 

全く参考にならないね。

 

 

いやわたしもホントは地球人だよ。だからズレたのだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永井マザーズホスピタルのブログで

 

授乳期の栄養のことを書いていたら

 

 

2年前のブログが上がってきたので

 

 

シンクロを大事にして

 

リブログしておきます下矢印

 

この頃はね

 

NPOで

 

会員の士気を高めようと

 

試行錯誤していたらしい。

 

 

 

今は

 

 

まず

 

 

わたしが

 

わたしらしく生きられることに集中です。

 

 

 

人のことを

 

どーこー言う前に

 

あんたが楽しく生きなさいよって

 

 

気付いちゃったのね。

 

 

 

もちろんNPOの活動も大切にしていますよ。

 

 

わたしが役に立てるならば

 

 

楽しい限りやりますとも。

 

 

 

 

 

今日もありがとうございましたハート

 

 

 

わたしの日々の情報や講座やセッションは、LINE登録くださった方に送らせていただいていま~す。→https://lin.ee/2QCTtPC

 

 

 



昨日寝かされたのは ワンチャン。




高校生が使う ワンチャン じゃないよ。