よく食べる赤ちゃんやキッズ☆本当に安心? | 産科 管理栄養士ももりんのポツリン補完食ブログ

産科 管理栄養士ももりんのポツリン補完食ブログ

松本桃代です♡
埼玉県の産婦人科で28年間勤務していました。
栄養をしっかり考えることは赤ちゃんも大人も同じく大事。
自分自身の育児を通して、補完食について、ママの幸せについてつぶやきます。


あるパーティーで知り合った
歯科医の女性が
いろいろな方の手首の上を触りながら

わたしはここを触れば
どのくらい糖質を摂る人かわかるのよ
と言っていました


その感覚を教えてもらいました。



今なら
それがよくわかる爆笑


プラス

幼児は
見るだけで
糖質ばっかりで育っているな〜
って
わかってしまう


全身がぷに〜としていたり、
ガリっとやせて筋肉がない感じ。



ぶちゅーうどん好き

ゲラゲラ白米好き

ねージュース好き

もぐもぐパン好き



顔を見たら想像も広がります照れ




幸せにやりならいいおねがい


でも
ムキーッイライラしちゃったり

笑い泣き泣き叫んでばかりだったり

ニヤジーっとしていられない
とんでもない
パワーがあふれちゃうなら


よく食べる赤ちゃんやキッズだとしても
なにかを考える
チャンスベル
ですよー





今日もありがとうございました🍑


鬼蓮 発見カメラ

あーアレに乗って
川をくだりたいキラキラ