今日は、所沢市田中則行です。4月に突入しています。先月27日のNHK総合テレビ『ダーウィンが来た』は岡山放送局からの制作で「用水路で守れ!幻の魚アユモドキ」をお浚いします。幻の魚と言うべく淡水魚で国の天然記念物に指定されているアユモドキが岡山県岡山市のとある住宅街を流れる用水路に生息している。貴重な魚を救うため30年以上に渡って続けられてきた地域の取り組みに密着されました。



アユモドキが生息している岡山県岡山市。
田園風景が残る住宅街を流れると言う昔ながらの用水路で親しまれている。造られたのは江戸時代だとか。




生息地の用水路に大食漢の鯰も接近されているそうです。




アユモドキを守る要となる場所として使われている休耕田。地元岡山市の皆様方総勢30名が草刈りに大興奮しました。



普段は単独で行動するアユモドキが産卵時期を迎えると大集合。水の中はまるでお見合い会場のように賑わっています。アユモドキの繁殖行動も貴重な一瞬でした。




アユモドキは臆病者でもある。お気に入りの石垣の隙間から出てくるのは一瞬で、見付けるのも一苦労だったそう。




国の天然記念物であるアユモドキを許可なく捕獲すると罰金500万円(又は懲役5年の判決が言い渡されます)に!!!!!それでも密漁が後を絶ちません。そんな中、地元岡山市の小学生の皆様方が大活躍しています。



かつてはバケツ一杯獲れる程数が多かったアユモドキですが、度々食卓にのぼっていたと言う話もあったそう。近年では岡山県と京都府のごく一部にしか生息していません。復活を願わずにはいられませんね。



主人公であるアユモドキ。見た目が鮎に似ていることからこの名が付いたそうで、正式にはドジョウの仲間です。






★ヒゲじい駄洒落★

①へえ~。そりゃあ今回も繁殖してくれるか、アユモドキだけに皆さんも~ドッキドキですな!
②私も休耕田に急行電車で駆けつけますぞ!いざ、しゅっぱーつ!





☆のりちゃんの追記☆

マヌ~ルの夕べ
◆ホッケの巻
北海道・奥尻島。マヌ子ママら4人がボートで奥尻島付近の海へ。春の北海道の海にはホッケの大群が来ると言われている。マヌ子ママはダイビングスーツ・水中メガネ・アクアラングを装着して海中へ漁に出ることになった。マヌ子ママが見付けたのは大量のホッケとホッケ柱であった。ところがマヌ子ママがホッケ柱に巻き込まれるように溺れてしまった。ホッケ柱とは、ホッケの大群が立ち泳ぎした上で生まれる謎の柱であること。だから目が回る程溺れやすいのだ。マヌ子ママはホッケ柱の現象を全く理解できずただただ「お助けマヌ~ル~!!」と叫んだ。ホッケ達はマヌ子ママを見て「食べ物じゃないじゃん」「ジャマ」とか言ってマヌ子ママを突き出した。突き出されたマヌ子ママはもうカンカンに。再びホッケの大群とホッケ柱を見付けたが、またもホッケ柱に巻き込まれて溺れた。このままではマヌ子ママが水没し窒息死してしまう!!!!!





本日4月3日は「海を貫く!幻の巨大ホッケ柱」が放映されます。食卓や居酒屋でもお馴染みの魚、ホッケ。春の北海道の海でホッケの大群が生み出す壮大な光景があります。数万匹が密集して作る巨大な魚の柱、ホッケ柱に迫ります