今晩は、所沢市田中則行です。お正月3日に散策した西武新宿線で行く川越市小江戸巡りの2回目を配信します。最初に散策した熊野神社を出発し、県道39号道路を経由して長喜院へ向かいました。
長喜院が2箇所目でした。同寺院は面積的に広く団体客の参拝も可能な施設ですが、こちらでは参拝客が少数で初詣スポットとしては寂しい気配を感じました。余り人気がなかったようで、初詣参拝客をもっと呼び込みをと言いたい程度ですが、やはり熊野神社とか喜多院に人気集中しているのではと思われますね。



長喜院入口の向かい側の鰻店に備えといる巨大な五円玉とその上に乗るカメレオンのモニュメントに注目されていました。
和食処店舗のモニュメントは余り例を見ない光景ですが、川越市内の和食処店舗の中では珍しい光景と言っていいかもね。





その3へ続きます