お世話になります。ロジックの高岡です。

気付けばもうすぐ夏休み。

期末テストも終わり、ほとんどの生徒が成果を上げてくれたのは喜ばしいことなのですが、ともすれば注意しなければならないのが、「油断」です。

 

今から始まる夏休みを前に、どのくらい緊張感を持って取り組んでもらうことができるかは非常に重要ですので、特に受験生に対してはあまり楽観的に考えて欲しくないものです。

 

とはいえ、成績が上がっているならしっかりと褒めてあげたい。

順調な成長曲線を描いているのならなおさら、です。

 

6月初めに実施した中学生の模試結果も返ってきており、それを私ながら一つひとつ話はしています。

志望校がはっきりとしているのであれば、そのギャップを用いて説明をします。

もちろん偏差値が高ければ高いほど、その維持は大変で、さらに上積みを得るにはより一層の努力が必要です。

現時点での判定結果が良くても、全く油断はできないわけで、そうしたことも踏まえて一人ひとりと面談を行います。

 

十分気をつけてはいるつもりですが、今年の受験生達は、果たして大丈夫でしょうか。

正直、毎年のように心配はあります。

まだまだ、私も未熟者ではあるのでしょう。

それでもしっかりと取り組んでもらえるよう、一日一日を大切に、これからも全力で指導を行って参ります。