お世話になります。ロジックの高岡です。
昨日、当塾で実施している高校生向け特別講座「ロジトレ」の冬の講習授業が終わりました。
ディベートなどを中心とした普段の授業と一風変えて。
今回取り組んだのは「ミッションステートメントを作ろう」というものでした。
実はこれは「7つの習慣」というビジネス書にある考え方で、多くの企業や個人が取り入れている手法です。
ご存じの方も多いと思います。
簡単に言うと、
「自分のやるべきこと」「なりたい姿」といったそれぞれの『使命(ミッション)』を明確化し、
その達成のために自身の行動を選択・実行していく『行動規範(声明:ステートメント)』を作ろう
と、いうものです。
ちょっと難しそうには思えますが、それを今回の講習では、高校生にも取り組みやすいようにワークシートに落とし込み、作ってもらいました。
そして、全3回の講習授業に休まず参加してくれた生徒は、きちんとミッションステートメントを作ることができました!
最後の最後は清書して提出ということにしているので、まだ手元に完成品はありませんが、中には私も目を瞠るような良いことを書いてくれており、この授業をやって良かったと感じずにはいられません。
もちろん、作って終わりではありません。
それに沿って行動を選択していくこと。
また、時に見直し、よりブラッシュアップしていくこと。
そうして「使っていく」ことが何よりも大切です。
新たな一年、それぞれのミッションステートメントを新年の抱負代わりに。
私の予想を超えるような成長を、生徒たちが成し遂げてくれるよう願っています!