ロジックの河村です。
先週の金曜土曜と国公立大学の前期入試がありました。
個人的にも興味があるため、いくつかの旧帝国大の入試問題は見ました。
京都大学と東京大学では難度に大きな開きがあったようですね。
東京大学についてはまだ問題を知らないので、世間の話を鵜呑みにすると、大きく難化したそうです。
京都大学については、問題を見る限りでは易化した様子でした。
解いてみたら、激ムズ!!みたいなこともあるかもですが(笑)
今週福岡に帰省しますので、新幹線の中で解いてみようと思います。
往復5時間あるので、流石にほとんどの問題は解けると思っているのですが、安直でしょうか?