ロジックの河村です。
先日から話に出しているゲームの話ですが、タイトルが「judge eyes」ではなく、「lost judgement」でした。
今日気付きました。
2作目でタイトル変わっていたんですね...
話は変わりますが、昨日の仕事終わりに衆議院選挙の僕の選挙区で立候補している候補者を調べました。
若者の選挙離れと言われていますが、いい口実に使われている感が半端ないです。
今の人口の関係上若者が選挙に行っても結果はほとんど変わらないと思っています。
しかし、若者が選挙に行かないと、これが永遠に口実に使われるのも事実かと思います。
妻と共にしっかり投票してまいります。
高校生の頃からなのですが、そこまで詳しくないものの政治には一定の興味があります。
母がある政党の後援会にいて、結構話をきくのも理由の一つかと思います。
しかし、母と僕では政治の考え方は少し違っています。
世代が違うからでしょうか。
まぁ母とよく話をするのは地方政治の話で国政の話はあまりしないんですけどね。
ただ、この前は次期総裁の話はしました。
でも、国政の話って理解するのにめちゃくちゃ時間が掛かります。
僕だけでしょうか。
もうちょっと中学の時から社会の勉強しっかりしておけばよかった...と後悔しています。
小学校の時は社会得意だったんですけどね。
今からでも遅くないですよね。勉強します。
今日は阪南中学校でテスト初日です。
2日目の試験に向けて頑張っていきましょう!