ロジックの河村です。
お盆休みは雨でほとんど何もできなかったという方が多いのではないでしょうか。
僕は結局地元福岡に帰省しておりました。
しかし、既に皆さんもご存知のように九州は豪雨でして、祖父母の家には行けませんでした。
道路が完全に水没しているので物理的に行けませんでした。
僕自身は福岡市内にいたので、雨強いなくらいの気持ちでした。
コロナの関係もあり、実家には帰らず、ホテルで過ごしていました。
めちゃくちゃお気に入りのうどん屋とラーメン屋には行きましたが、それ以外はホテルでじっとして、夜に人がいなくなったくらいのタイミングで軽く散歩していました。
ホークス戦をみながらサービスのソフトドリンクを飲んで一日を過ごすというブルジョアジーな生活をしていました。
一応申し上げておきますと、祖父母の家は水没することはありませんのでご安心ください。
周りの道路は水没しますが、家は水没絶対しないような場所に建っています。
祖父母の家が水没するとしたら多分日本が水没するレベルです。
久留米の友人に連絡をとったところ、
「もう毎年水没してる。」という恒例行事と言わんばかりの返事がありました。
水没する地域でも被害が酷い地域とそうでもない地域とあるのでしょうか。
ハザードマップは非常に重要ですので、きちんとチェックしておきましょう。
南海トラフに備えて僕もチャックはしています。
それにしても、お盆に水害というのは何といいますか...ね?