ことわざの奥深さを学ぶ。 | happy go lucky★

happy go lucky★

超マイペースな一人息子と転勤族の旦那さん。そんな2人に振り回されぎみな私(^^;家族のことを中心に日常のあれこれを綴っています☆

今年使ってる日めくりカレンダーは下の方にことわざが載っている📆


5月13日のことわざが、初めて聞く言葉で意味がさっぱりわからなかったので調べてみた🔍


『腹が立つなら親を思い出せ』


いわく


『腹が立って怒りそうになった時には親のことを思い浮かべると、問題を起こして心配をかけたくないという気持ちになって、怒りをしずめることができるということ』


らしい目


いや。。。

そんなことないだろおいで


と、ことわざにツッコミを入れてしまった😅


だって腹が立ってる時に親の事なんてまず思い出さないし、なんなら腹が立つ原因が親な場合も多いんだから、怒りがしずまるわけがない🙅


って思ったけど。


もしかしたら、

何かしらものすごく腹が立つことがあって、我を忘れて怒り狂って犯罪レベルのことをしてしまいそうになったときには、親を思い出すと思いとどまることができるのかも?


日頃の腹立ちとは別次元の怒りなら。


そう考えると、やっぱりことわざは奥が深いな〜目

日めくりカレンダーで、毎日ひとつのことわざについて考えるのは意外と楽しいかもウインク


 


 



イベントバナー