目のつけどころ。 | happy go lucky★

happy go lucky★

超マイペースな一人息子と転勤族の旦那さん。そんな2人に振り回されぎみな私(^^;家族のことを中心に日常のあれこれを綴っています☆

「Jで始まるメーカーだった」


と、ひながいきなり話し始めた💬

なんのことかと思ったら、学校のミシンの話🏫


家庭科室にあるミシンに『J』がついていたのだとキョロキョロ

それを聞いて、家庭科でエプロン作りが始まったことを知る私ニコ

ひなが学校のことを話すのは珍しい目

それがエプロン作りそのもののことではなくて、メーカーについてってところはなんともひならしい🤭


『J』で始まるミシンのメーカーでぱっと浮かんだのは


「JUKIかな?」


昔デニム屋で働いていて、ジューキのミシンでズボンの丈上げしてたから私には馴染みがあるメーカー。

使ってたのは工業用だったから、学校にあるのとは違うかな。

ひな的にもピンとこなかったのか「うーん?」って感じだった。


そして数日後📅

また家庭科があったようで


「JAって書いてあった」


と、更に報告を受ける💬

どんだけメーカーを気にしてるんだか爆笑


ミシンでJA~と言えば


「ジャノメだね」


その昔、手芸売り場でも働いていた私ニコニコ

家庭用ミシンも少しは分かる🙆

ミシンのメーカーで『JA』とくればそれはもうジャノメ!

その回答には納得したらしいひな照れ


「ブラザーってとこのミシンもあるよ」

と教えたら、学校でも使ってるらしい。


とにかくミシンが気になるようで

スタートボタンの違いとか返し縫いはレバーになってるとか、いろんな違いを見つけてた目

機械が大好きなひならしい爆笑

エプロン製作そっちのけで、ミシンそのものを観察してるところが目に浮かぶ笑い

家で話すくらいだからよほど気になったんだな口笛


うちのミシンはシンガールンルン

10年くらい前の誕生日におかんに買ってもらったプレゼント



ひなにも使わせたことがあるので、家のミシンとの違いもおもしろかったんじゃないかなウシシ