詰替えする派、しない派?

調味料やスパイスを

詰替えしますか?

いろいろな意見もあり

なかなか結論がでない

整理収納業界でも

(そんな業界ある?)

いろいろ意見が・・・

 

この業界に本格的に

足を踏み入れるまでは

調味料入れを

100円ショップで

揃えては

せっせとラベルと作って

そのラベルを

手作り系フリマに

出品し

人様に販売するなど

お恥ずかしいことも

していた私としては

悩ましい問題です。

詰替えのメリット

詰替のボトルなど

容器を揃えると

整頓されている様に

見えることには

間違いない!

おしゃれにラベルなど

整えるとなお良い。

ミル機能が必要な場合は

必須!

 

 

詰替えのデメリット

手間がかかる。

別途容器代へのコスト

詰替えの時に

中身がこぼれたり

中途半端な量残ってしまう。

詰替え時の衛生面が心配。

 

帯に短したすきに長し!

我が家のキッチンでは

以前のように

なんでも詰替えはせず

キッチンで良く使う

引き出しや収納にしまわない

出しっぱなしの調味料を

詰替えしています。

 

良く使うものは

消費量も多いので

詰替える前の本体は

大容量製品を購入している

オリーブオイルや

ごま油。

逆にノンフライヤー導入で

揚げ物をしなくなったので

炒め油として少量使うだけの

サラダオイルは本体の1/2ずつ

詰替えに入れるくらい。

 

多少手間ですが

実はこの詰替えで在庫の

適正量が維持できています。

 

この業界に入るまでは

特売があればまだ

在庫はあっても

余分に購入しキッチンに

収納しきれない調味料ボトルが

あちらこちらにありましたが

詰替え前の本体が詰替えで

残量0になった時点で

次の本体ボトルを購入

という周期です。

詰替えボトルには

最低1週間分程度は

使える分量はあるので

慌てて買う必要もなく

数件よく行くスーパーでは

1週間の間に

特売がどこかで

あったりするので

高いモノを買うこともないです。

 

あまり登場機会がないパウダー状の

スパイスは少しずつ詰替えしない

方向に移行中。

 

iHarbなどの海外通販で

購入するとお洒落なボトルで

購入できるものも

増えてきています。

 

 

日本のスパイスメーカーも

可愛いボトルも

増加中

ボトルをそろえて

手作りラベルを貼っても

良いかも…。

 

韓国料理、メキシカン

エスニック料理にも

凝っているので

 

 

 

そのままでも結構イケてる。

 

 

業務用もプロっぽいかも

本当に大量消費のスパイスは

業務用もお得!

このあたりは

詰替えはしません。

 

粉類をどうするかを

今迷っています。

パッキンがしっかりしている

広口の容器を

対象値段が高くても

吟味しているところ。

ラベル作りは

性懲りなく

やってしまいそうですが

 

以前は販売していた

ラベルのPDFの

ブログを読んでいただいた

皆様にフリーで

公開します。

ダウンロードはこちらから

 

 

透明のステッカー用紙に

インクジェットプリンターで

プリントして

よく切れるカッターで

軽くシールを軽くカット。

剥離紙まで切り込まない程度に。

小さくハサミで切ってから

剥離紙をはがすのは結構大変。

ボトル・容器に貼って

お使いください。

透明フィルムは

超耐水光沢のこちらがお勧め

 

 

インクは退色してくる場合も

あるので

ラベルの上から

透明のOPPテープ

(透明のガムテープ)

を貼ると良い感じです。

 

また詰替えとラベルについて

いろいろ語っていきたいと

思います。

to be continued!

 

こんなことも やってます

興味があればぜひのぞいてみてください。

 

職場整理収納アドバイザー基礎講座も受付中!