9月1日土曜日のおはよう!!!

そして朝から雷様⚡️が元気です😭💦

台風21号も来てるし、9月の始まりが悪いけど

夏🌺から秋🍁へ季節の変わり目なんだって思うと過ごしやすい気候になってくるのかな😊



いつも若葉ブログ🌱へ来てくれて

ブログ読み返してくれたり・いいね♡・コメント

本当にいつもありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ





8月30日(木)

京都寺町三条のホームズ スタンプラリー💮と共に久しぶりの御朱印巡りをしました✨


長文になりますがすみません(。>﹏<。)💦


以前言ったと思いますが

御朱印を頂く意味をもう一度知って新鮮な気持ちでありがたく頂こうと思って、新しい御朱印帳を

出しました😊👍




やっぱり朝一だったから人も少なくて
のんびり静かな鞍馬山だった('∀'●)🍃

ゆっくりのんびり登って色んなスポットで
立て札読んだり写真撮ってったよ✨
一部上げていきます( ˊᵕˋ*)



由岐神社は鞍馬寺の鎮守社。

『古事記』『日本書紀』に登場する大己貴命と少彦名命が祀られている。


元は宮中に祀られていたが、都で大地震・天慶の乱が起き、当時の天皇 朱雀天皇の勅により天慶3年(940年)鞍馬の地に遷宮をし、北方鎮護を仰せつかった。大杉は天然記念物。


まず最初の1ページ目にご朱印頂きました☺️🌱






義経公供養塔
1940年(昭和15年)、遮那王と名乗った幼少の牛若丸(源義経)が住んでいた東光坊の跡に建てられた。



鞍馬寺本殿金堂
宇宙の大霊、尊天のお働きを象徴する千手観音菩薩・毘沙門天王・護法魔王尊(脇侍、役行者・遮那王尊)を奉安する中心道場。御本尊は秘仏で、60年に一度、丙寅の年に開扉されます。本殿の地下は、宝殿で信徒の清浄髪が厳かに祀られています。
狛犬ならぬ「阿吽」の虎は、本尊毘沙門天のお使いである神獣。毘沙門天の出現が、寅の月、寅の日、寅の刻とされていることによります。五十音が「あ」から始まり、「ん」で終わることから「阿吽」は、宇宙の全てを包含すると言われています。
本殿金堂前の金剛床は、宇宙のエネルギーである尊天の波動が果てしなく広がる星曼荼羅を模し、内奥に宇宙の力を蔵する人間が宇宙そのものである尊天と一体化す。


ご朱印頂きました❤



ご朱印を書いて下さったおじいちゃんの住職さんに
『暑いか?』って聞かれたから
『暑いです💦でも、山の中は涼しいです!』って答えたら
『自分の中でなんかに燃えてるんやないか?』って言われた😳
闘志が燃えてるのかな😆✨
なんか心の内を読まれた気がして不思議な瞬間だった('∀'●)



木の根道
奥の院・貴船に向かう不動堂付近の参道にある道。
この辺りは岩盤が地表近くまで迫っているので木の根が地中深く入り込むことが出来ず、杉の根が地表に露出した状態になっている。ここで牛若丸が跳躍の練習をしたという言い伝えがある。



義経堂(ぎけいどう)
奥州で非業の死を遂げた義経公の御魂は、懐かしい鞍馬山に戻り安らかに鎮まっていると伝えられ、遮那王尊として祀られている。



貴船神社(きふねじんじゃ)
地域名の「きぶね」と違い、水神であることから濁らず「きふね」という。 
水神である高龗神を祀り、古代の祈雨八十五座の一座とされるなど、古くから折雨の神として信仰された。水の神様として、全国の料理・調理業や水を取扱う商売の人々から信行を集めている。

ご朱印頂きました❤







由岐神社・鞍馬寺本殿金堂・貴船神社で
改めて頂く事出来ました❤❤


❦ℯꫛᎴ❧