これらの画像、現実世界で広島出身である。

しかし妄想世界では、ごちゃ混ぜな人間関係を作っている。


この画像をモデルにした、二宮一清が
今日8月5日に

「叔父さん、無理を言って····しかも受けてくれてありがとう。」

って叔父の····

山田恵一に言った。

山田は、
「お前が8月6日に広島で、プロレスの興行をしたいんです。
 しいてはって、俺に協力を求めたんだ。
理由を聞こうか考えてしまったよ。」

って言った。

ちなみに二宮一清は、山田恵一さんの二卵性双生児の妹(かな?)の子供って設定なんです。
だから、若き日の山田恵一さんの画像を利用しています。

そんな一清は、


「叔父さん····いや、略称ライガーさんは暗黙の広島出身って知られているでしょう?

8月6日ってなると、広島に希望を届けたいって思いの代表格だと思うんだ。」

って言った。
そして····

「暗黙の広島出身のヒーローライガーに、

原子力って意味合いのアトムとヒーロー対決してほしいんです。」

って言った。

山田は、
「でもアトムって、少年サイズのロボットだろ?」
って、単純な疑問を言った。

一清は、

「これ!」
ってアトム独特の髪型っぽいマスクを見せ····

「ライガーのマスクの角を応用して、肌色のマスク、作りました!」

って言った。

続けて····

「戦後の復興に入ってきたプロレスって、力道山さんが、体の大きな外人プロレスラーを倒すでしょう?
それが魅力で広まったんじゃない?」

って言った。

山田は頷く。

すると、一清は····

「だから、アトムをライガーより大きくする。
それをライガーが倒す。

そんな試合が見たいんです。」

って言った。

山田は、
「なるほど。
 じゃあ、この前(の妄想ストーリーで)、若い頃の俺と対戦した彼····高村友哉君だっけ?」

って言うと、一清が
「そう、アイツにアトムをやってもらう!」

って言った。

山田は····
「そうか。それなら心置きなく戦えるな!」
って言った。

「エキシビションって、いうのも気に入ったし!」

こんな感じかな?

言いたいこと、なんとなく書けたかな?

明日は8月6日。
広島は原爆投下の日になる。

だから、広島出身のヒーローに、海外に渡った時に、atomic=原子力→原爆をイメージするって理由からアトム改め、アストロボーイになったアトムを倒す。

ちょっと無理のあるプロレスの試合を組みたかったんです。

浮かんだ時に書かないと!


そういうことです。

って訳で今回はここまで!