この二人の画像は上が柴田勝頼選手
下がKENTA 選手です。
二人のタッグはシバケンって呼ばれ、KENTA 選手がアメリカに行く前の、忘れた頃に組まれたタッグチームである。

KENTA 選手がアメリカから戻った時に、出身団体のノアではなく新日本プロレスに参戦したのは柴田選手の影響じゃないかな?

柴田選手は、頭の病気?(硬膜が関わるけど、正式な病名は?)なんで療養している中での帰国です。

ちょっと情報不足ですが、どこかのユニットにKENTA 選手が入った時に分裂?したみたいです。

これはタッグチームあるあるじゃないかな?

なにかのきっかけ1つで、チーム解体&抗争に発展は、よくありますね!

そのきっかけで、圧倒的多数は試合中の裏切り行為ですかね。

タッグチーム対別ユニットでの、実は対戦ユニットに取り込まれていた。
なんてエンターテイメント要素=プロレスが成り立ちます。

その当たり前の裏切り(ごっこ)が、忘れた頃にあるからプロレスは面白い!んです!

取り敢えずプロレスの見方の1つを書いてみました。

って訳で、今回はここまで!