この日、次女の運転で

サンフランシスコへ行きました。

 

 

次女は田舎道の運転に慣れてるとはいえ、

都会、渋滞、坂道、一方通行の多い

サンフランは初めてなので、

私もドキドキ滝汗

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインライン





 

緊張しながら街中を通り、

無事にビルの地下駐車場に車を停めて、

行ったのは日本総領事館。

 

用事はすぐに終わりました。チューホッ

 

 

 

あとは自由時間。

 

 

 

 

チャイナタウンの方に行き、

ブラブラと散策。

久しぶりのごちゃごちゃ感。

嫌いじゃないんですよ~照れ

 

 

 

 

 

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

どこでお昼を食べようか

アレコレ悩んで

決めたのはこちら。

↓↓

「CHONG QING XIAO MIAN」

辛い麺を中心に置いてるお店。

 

 

ちょっと着くのが早くて、

10分ほど待ちました。

 

 

お店の人が来て、店中に入ると

古くて狭いけど清潔感がありました。

(この写真じゃそう見えませんねあせる

 

 

ここで初めて求められたのは

コロナワクチン接種済証明。

 

サンフランシスコの店内飲食では

提出が義務化されたんでしたっけ??

 

一応用意してあったので

良かったですキラキラグッド!キラキラ

 

 

でも、出すことに意味があるようで、

ほんのチラッと見ただけで

ちゃんとした確認はなかったです。あせる

 

 

私達が注文したのは、

担々麵

 

牛肉と漬物の麺

 

辛ウマ~ビックリマークビックリマーク

汗と涙と鼻水を流しながらいただき

美味しかったです音譜

 

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

食後はフェリービルディングに行き、

 

 

平日のせいか、

コロナのせいかわかりませんが、

閉まっているお店が多くて

ちょっと寂しい…

 

 

 

 

ダンナさんのお土産に

パンを買い、

 

 

アイスを買って、

 

海を見ながら食べましたラブラブラブラブ

 

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインライン

 

 

すべてが順調で、

後は帰るだけ~音譜

と、駐車料金の精算をして出ようとしたら

 

ゲートが開かない…ポーン

 

無人の駐車場で、

呼び出しボタンを押しても

誰も出ない…ガーンあせる

 

 

次女がチケットの裏に書いてある

番号に電話をして、

説明をして開けてもらいました。

 

これにて一件落着ビックリマークビックリマーク

なのですが…

 

 

もしこれが私一人の時だったら??

もう一生駐車場から出られなかったかも??

(それはないと思うけど)

と、考えただけで恐ろしかったです…汗汗滝汗

 

 

 

 

夕食後に、

 

お土産のパンを

皆で食べました音譜