GW、終わりましたね~。
あ~なんでだろ。普通の日常がありがたい不安

 

私は今年は4連休頂きました指差し


九州の佐賀にある「浜野浦の棚田」に夕日が沈むのを見に行ってみたり、親戚に久々に会えたりと・・・

なかなかリフレッシュすることができたGWでしたニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

そんなのんびりした空気の中、事件は起きました。

 

今年のGWは平日休みを取った人は例外として、金曜祝日から始まった訳ですが。

私は金・土はパートに出ており、その間夫と娘と息子は3人で過ごしていました。

 

GW2日目、土曜日の夜。旦那から

「今日3人で車で買い物に出てたら、途中でムスーメが『体育の帽子無くしたから制服屋に寄ってくれない?お金は自分で出すから~』って言ってきて寄ったけどGWで閉まっててさ。火曜(GW明け初日)に体育祭の決起大会で絶対帽子が必要みたいでどうしよう~って言ってたよにっこり

 

は?いや、聞いてないんですが・・・

 

私はあわてて娘に確認。

前の週の火曜に紛失していたことを知らされました。

 

もう~なんでもっと早く言わないんだよ不安

GWだからどこも休みに決まってんじゃんかよ不安
 

私は焦りと怒りとGWをぶち壊されそうな予感に戦々恐々としておりました。

 

案の定、入学時にもらったプリントで確認するも、体操服の販売会社は平日しか空いてなく・・・

もうこれは火曜日遅刻して朝一で買いに行って学校に届けるしかないと・・・

小学生の頃なら体操帽子なんて100均で売ってたんですけどね悲しい

 

なんでしょうね。

ものを無くすのは誰でもあることじゃないですか。

私もよ~~くあります。

 

でも、報告って大事じゃないですか????ちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満

実際学校で無くした訳なので、誰かが持って帰ってるかもしれないし先生に確認してもらうこともできた訳です。

まぁでももう何日もたってるし出てこないだろうなとあきらめて、会社に連絡し事情を話し、火曜日の出勤時間を1時間遅らせてもらって買いに行くことにはした訳ですが、、、(ありがてぇなぁ悲しい

 

なんでしょうね。

 

『体育の帽子無くしたから制服屋に寄ってくれない?お金は自分で出すから~』

じゃねぇよ凝視

って思ってしまったんですよね赤ちゃんぴえん

 

いや、確かにお金がこの世で一番大事だ!!みたいな教育をしたことがないとは言いません←

でもなんでしょうね、この自分のミスをうやむやにしようとしてるその感じ。

中学生の分際で「お金は自分で出すから~」というそのセリフ。

 

結局いつものパターンでガミガミやってしまいました真顔



 

 

GW明けて火曜日の朝、娘が玄関先で私を見て消え入るような声で

 

「今日は帽子お願いします・・・」

 

と言ってきた時、言い過ぎたんだなと反省しました悲しい

はぁ~~~~、子育てってむずかしい。

私には高度すぎて。。。

 

こんなお母さんでごめんよ子供たち。

 

会社に着いたらすぐ先輩に愚痴りましたよ・・・

 

「そういうこともある。大変だったね」

 

一番欲しかった神のようなお言葉を頂きました赤ちゃん泣き
この言葉が無かったらいまだ立ち直れてなかったかもしれないです・・・


娘よ・・・ホウレンソウ、大切にしていこうな。