今の時代は 

危ないこととか 


ちょっとでも悪いことは

 最初から それができないように

それをなくしてしまったり 

禁止してしまったり 


公園で砂場が 使えないように

されていたり 


危険な遊具が公園から

なくなってしまったり


 知らない大人には近づかない 

近寄ってきたらブザーを鳴らすという 


教師にしても 全てが暴力として

 愛のムチというのが

存在しなくなってしまったような 


とても 極端な時代になったと思う 


だから あのドラマの中のような

ケツバット にしても 

昔の ビンタにしても


今の時代は 

絶滅してしまったのだろうか


確かに危険性は 

昔よりも減ったのだと思う 


昭和の頃より、減ったのだと思う 

でも喜びだったり

 同時にプラスなものも

 消してしまったのだと思う 


危険性が減って 子供たちは

昭和の頃よりも 幸せになったのか ?


私には今の時代だからこそ 

時代が変わったからこそ 


昔よりも苦しんでる

子供たちの姿を感じる 


特に心が 明らかに 

悪化 の一途をたどっている 


これで 本当に いいのか?

 私は正しいと思っていないから 

警鐘を鳴らしている 


間違った時代 

間違った常識

間違った大人が いるよね ?と


 警鐘を鳴らしている


 大人 は まだ 

自己責任でいいかもしれない 


何があっても自分で何とか

することができる可能性は

持っている 


でも子供たち、 学生たちは 

未成年だとしたら 

間違った 大人に、間違った世の中に 

抵抗することが まだ 難しい