自分が何か、

人に言い づらいようなことを 抱えている


 それをカミングアウトした時に

相手に どう思われてしまうのか

軽蔑されないだろうか 不安に思う


それが心の病だったとしても 

何かしらの依存だったりしても 

多少、犯罪チックな事だったとしても 


相手が本当に

心や人生についての 専門家だとしたら


文字通り『本当』の専門家だとしたら

 どんな話をしたところで

軽蔑される事は、ありえない

『100%ありえない』


それは あらゆる心の問題

その人が、理由が分かっているにしても

分からないしても、

そういう事をしてしまう、という事が

ちゃんと守備範囲に入ってるから


だから軽蔑することは、あり得ない!


その人の、そういう心にしても

そういう行動にしても

ちゃんと理由があって、原因があって

そうなっているだけ だという風に

こちらは見る


だから軽蔑することは、あり得ない


逆に、それで軽蔑するということは 

もし それが専門家が、

軽蔑するというのであれば


それは専門家とは言えないし

まだまだ未熟であって

人間の心というもの


なぜその人が、そうしてしまうのか

そこにある理由や原因というもの


そしてそれが

どうやったら良くなっていくのか、という

それらを全て見えていない、という事


だから自分の幼い心によって

相手を軽蔑してしまう

相手を見下してしまう ような

そんな事が できてしまう 


それは専門家とは言えない 

まだまだ、もっともっと

心を磨いていかなければ 

専門家を名乗っては いけないだろう

実力が まだ無いのだから