苦しむな 抗え!

今回は全国労働基準監督署について調べてみました

労基と聞けばパワハラとかみなし残業とかを訴える場所とイメージしがちですが、ごちゃまぜだったようで


実のところはパワハラや社内イジメ等個人的な攻撃に対して訴える場所は労働局という場所に行けば相談できるそうです


つまり、労働基準監督署が企業に対して労働問題の指導するのに対し、労働局は個別の労働問題に対応してくれる機関ということです


会社関係ですが、例えば正社員採用なのに雇用保険を掛けてもらえない、実際雇用保険の未加入は企業義務でありえないくらいのものですが、あるようで···雇用保険の場合だと労基に相談しても対応してくれません、管轄は働いてる場所のハローワークが管轄です、間違えないよう気をつけましょう



では興味ある方は厚生労働省をチェックしましょう♪


厚生労働省



限界まで頑張ってみよう

動けなくまで動いてみよう

苦しくてもいつか報われる

自分も数年前までそうでした


ですがそれは幻想で・・・現実はアニメのように認めてもらえることなく夢物語でした、他人の意見を聞く前に自分の悲鳴を聞きましょう、自分の将来を考えましょう、疲れ果ててからでは遅いのですから


逃げじゃなく立て直しの時間を取るだけだ

人としての尊厳を取り戻す時間をとるだけだ

そう、自分は思う


少し中2っぽかったでしょうか、感情がこもってしまいました(笑)

今回はここまでです、これからも不定期ではありますが氣になること興味持ったこと投稿していきます、最後まで読んでいただいた方ありがとうございました