こんにちはチューリップ

マイペースなブログですがご訪問ありがとうございますニコニコ





3月以上に早く過ぎ去る4月。

もう半ばだなんて信じられません笑い泣き


4月になって保育園も先生の顔ぶれが変わり、娘が慣れている最中なのか色々と大変ですアセアセ


お見送りの時も


ネザーランド・ドワーフ「ママー、やだ!やだ!お家帰りたい」


と駄々っ子になってしまうことも有り。


お迎えに行けば


ネザーランド・ドワーフ「ママ!ママー!」


と駆け寄ってきて、先生から「お片付けしようね」と言われ、


恐竜くん「片付けしてきな、待ってるよ」

と言ったら


ネザーランド・ドワーフ「やだーえーんえーんえーんえーんえーん


と大泣きすることも有り。


クラスも先生も変わって、他の子も慣れている最中だからか娘のように愚図ったり泣いたりしている子も多いようです。


やっぱり、今までと違う環境に慣れることって少なからずストレスはあるんだなーと実感。

大人も子どもも同じですね。




早番の時間帯に娘を預けているのですが、先日早番の担当が男性の先生でした。


女性の先生も教室にはいましたが、連絡帳を預かる担当が男性の先生でして、「おはよう、〇〇ちゃん」と声をかけてくれたのに、じーっと様子を伺う娘笑い泣き


恐竜くん「おはようございます」


ネザーランド・ドワーフ「、、、」


恐竜くん「ほら、先生がおはようって言ってくれたよ。挨拶っていいね」


ネザーランド・ドワーフ「、、、」


恐竜くんあからさますぎるでしょーがチーン


嫌いではないけれど、慣れていない感が凄すぎてビックリですゲロー


先生も新任で若いからかぎこちなさもあり、娘も言葉を発さず変な空気でしたアセアセ


先生に体調のことなど報告してる時は、娘は私の足にしがみついているしもやもや


お友達のお父さんで慣れたから大丈夫だろうと思っていたけれど、男性の先生に慣れるにはもう少し時間が必要そうですニヤニヤアセアセ





先日実家に行って来た時に、やっと猫と心を通い合わせられたようです↓


娘が遊びに行くとおばを取られるので、猫がやきもちを妬くことも多くて←私はまったくわかりませんが家族がそう言ってましたアセアセ


でも、娘と一緒にゴロゴロとくつろいでて同じポーズをしていたので良い距離感になったみたいですうずまき


それにしても猫大きい、、、ニヤニヤチョキ






私は来週で引き継ぎの先輩が退職なので、職場が不安いっぱいで仕方ないですチーン

疲れすぎて本当に寝てしまうし、、、



仕事に慣れてきたとはいえ職場の雰囲気は合う合わないがあるので、先輩がいなくなってから続けられるかどうか、、、←先輩は社員の右腕のような人で、今いるアルバイトスタッフの中で1番長いのです


来週も頑張らねば笑い泣き




ではクローバー


購入しているものをまとめてみました。

スキマ時間にちょくちょくポイントサイトを利用
しているのですが新たにハピタスも始めてみました!
専業主婦でもコツコツ稼いでカツカツ家計を乗り越えねばアセアセ

◾️CASHb
スーパーとかコンビニとかどこのお店で買ったものでも、レシートを送ればキャッシュバックされるお得アプリです。会員登録の時にお友だち紹介コード A9AB8 を入れて登録してみてください!http://bit.ly/CASHbRef

◾️ポイントタウン
ネットでの買い物と毎日のミニゲームやアンケートでちまちまポイント貯めてます!

◾️ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。ハピタス