2日前、実家の父が

軽い脳梗塞で入院しました


朝起きたときは

問題なかったけど、急に

右手があがらなくなったそうです


朝ごはんの時

力が入らず、箸がもてなくて

スプーンで食べたそうです


右手を開くのが大変で

基本グーをしている状態です


幸い、それ以外の症状はなく

歩くこともできるので

母の運転で病院へ行ったそうです


救急車を呼ぼうとも

思わなかったそうです


昨日、笑顔でリハビリする

父の様子を


妹が動画を撮って送ってくれて

安心しました 


薬指と小指はまだ開きませんが

親指、人差し指、中指が

開けるようになってきました


リハビリって大切ですね!


血圧がまだ高いそうで

移動は車椅子を使っていようです


3年前に血小板減少症で

入院していたこともあります


今もその治療を続けていました


現在83才、10年前まで

運転手として自分で仕事を見つけて

働き続けました


ホテルの運転手やタクシー、

人や荷物を運ぶ仕事など‥


依頼があればどこまでも行き

なんでもやっていました


考えてみれば

ずっと個人事業主として、働いていた父


そういえば、

30代くらいまでバスの運転手を

していましたが


上司とケンカして辞めたようなことを

聞いたことがあります


協調性がなく

どちらかというと

社会に適応できないタイプですね


会社を辞めてから

「よくトラブルなど起こさなかったな」

と不思議なくらいです


あ〜

私にもそういうところあるな〜

最近そう感じています



私は、今日も仕事を休みました

先週も4日間も休みました


とにかく

ストレスが強いです


若者の言動にイライラしたり

落ち込んでみたり

理不尽な人などが許せません・笑


まさに更年期ですね!


女性ホルモンに守られていた

これまでと違い


ホルモン分泌が減ることで

自律神経が乱れ

不調を感じやすくなるそうです


それに

欲求不満だな〜私、と感じています・笑

3大欲求が満たされてませんね!


火曜日から

4日間は頑張りましたが

今日は倦怠感やあちこちが痛みます


怪我をした左手も

無理をすると今だに痛みます


昨日から

腰痛が悪化しています


最近、胃の調子もよくありません

食べたい気持ちはありますが億劫です


昨日から

足のむくみも気になっています


ミネラル豊富なお塩で

しばらく、むくみは改善傾向でしたが

無理するとダメですね


そういえば最近、

お塩をとることを

あまり意識していませんでした‥汗


実は数日前から

オッパイの痛みもあります


特に左側の

オッパイの付け根です


しこりのように

硬いものがあります


オッパイを揺らしても

痛みます


酒井京子さんの

ツネツネ(整膚)もやっています


先月のお塩のセミナーで

ツネツネで自然に老廃物が流れていき

よくなると聞いたからです


きっと

ホルモンバランスの影響だろうな〜


よく乳がんは、

基本的に痛くないと聞きますし‥


本当にさまざまな不調が続き

無理ができないと感じています


憂鬱ですし

イライラしますし‥

一生このままだったら

どうしようかと思ってしまいます・笑


※体験農園で飼っている

チャボたちにも癒されています

(畑に出る虫を仲間が与えています😅)

昨日は仕事帰りに畑によって

大根を2本収穫しました


ところで、先週は

心療内科に行って

診断書を書いてもらいました


働きながらでも

安心して休みを取りたいと

思ったからです


有給は限りがありますので

それだけでは安心できません


夫の収入も

一切ありませんので‥

傷病手当を利用したいと思います


更年期うつか?

適応障害か‥?と

ドクターも迷ってましたが


混合性不安抑うつ障害という

病名になりました・笑


うん、そんな感じです!



年末には

夫が脳出血で入院し

今でもリハビリ病院に入院しています


来月の退院を目標に

階段の上り下りの練習をがんばっています


わが家が3階で

エレベーターがないので


エレベーターつきの

都営住宅に申し込みをしたところです


さぁ、今年はどんな年になるのか?

2024年もあと半年ちょっと


どんな状況でも

心穏やかに過ごすことはできるはず!


人の目が気になるけど

仕事を休むことに罪悪感があるけど‥


今こそ自分を優先して

労っていきたいと思います


先日、胃の不調にいいレメディを

ホメチューブで教えてもらいました


イペカック(IP)

ホメオパシーJapan(レメディの参考書)に

胃の痛みの項目があるのですが


そこにはイペカックが

出ていないのでスルーしてました

粘膜にいいレメディということで

私には合っているようです


イペカックをとってみると‥その後

たくさん食べられるようになりましたよ

年齢を重ねると

心も体も様々なことが起こりますね


ストレスに弱くなっている自分を

見つめて受け入れてあげましょう


さて、いま募集中の

ホメオパシー入門セミナーは

1週間後(5/25)に開催されます


残1席ですので

ご興味ある人はぜひお越しくださいね♡



また、

来月は西東京市内のヤナカフェさんで

inner child 癒しの

ワークショップを開催します


「ここから始める

inner child 癒し、はじめの一歩!」


インナーチャイルドについて

基本のお話と

実践的なワークショップです


インナーチャイルド癒しを

手軽に体験してしただけます


生きていく上で欠かせない

お塩(ミネラル摂取)の話もありますよ


6月18日(火)10:00からです

ランチを一緒に食べながら

疑問や質問にもお答えします


更年期や介護など

女性は色々、色々ありますね


子育て中の方も

とても大変な時代だと思います


様々なことを

ひとつひとつ乗り越えていける

力を取り戻していきましょう


自然の

チカラを味方につけて♡


日本ホメオパシー財団認定

インナーチャイルドセラピスト

(自然派セラピスト)くう