こんにちは😊
今日はブログを半年以上空けてしまったので、子供達の成長記録をしておきます
たった半年ですが、記録したいことは沢山
できる限りダラダラ書かないように頑張ります(笑)
長女
11月に13歳になりました〜👏👏
今年もアイスクリームケーキでお祝い。
プレゼントは推しグッズ、祖母からは現金を頂いていました

今年の娘は、沢山の変化の年。
小学生から中学生へ。
そして勉強もより難しく、更に生活面でも自主自立が求められる位置へと変化しています。
この変化が大変そうな娘。
大好きな推しグッズ集めと
大好きな場所へ行き、何とか平常を保っております

今年は既に3度ほどディズニーへ行き、ディズニーへ入園せず、ファンタジースプリングスのイベントをやっていたイクスピアリへ行ったり
ボンボヤージュで買い物するためだけにお友達と舞浜へいったりと、それはそれは舞浜出現率が高めです

控えめに言って、ツ◯◯テの影響を受けています

楽しい事ばかり書いていますが、やはり彼女なりに沢山の葛藤をもって、中学1年生をやっております。涙が出る日も勿論あり、そこの情緒をどうサポートしてあげられるかが、私の課題かなと思っています。
そして我が家の長男くん。
こちらも4月に無事7歳となりました👏
お誕生日は、ワンピースのゲームだったかな、確か。今ではさっぱりSwitch自体をやっていません

長男も、保育園→小学生となり。
それはそれは1学期は大変でした

うちの息子、癇癪が激しくて。
段々私が息子との接し方が分からなくなって、スクールカウンセラーを利用した時期もありました(・・;)
今では大分落ち着いてきましたが、一学期は私、中々辛かったです

きっと長女と同じで慣れない沢山の事に
沢山の力を使っていたのだろうな…と思います。
そして次女。
こちらは上2人の情緒を察していたのか、
とにかく手がかからず、言葉の理解も早く、保育園の行き渋りも無く、栄養もたんまりとってくれてw
ありがとうっっっ!!!
という感じの半年間でした



最近では、私の話していることをほぼ理解しているし、トイトレも殆ど完了期。姉兄との仲も良好で春までには、オムツ卒業できるかな??と言った所です。
本当にありがとう、次女

特に兄とは相性が良いのか、かなり仲良しで助かっています

姉の影響で、2人ともディズニーが大好きになりました(笑)
何だかんだ3人とも似ているのかな

もうすぐ冬休みですが、どうかこのまま穏やかに二学期を終えてくれたらなと思っています

では皆様、今日もお読み頂きありがとうございました
素敵な日曜日をお過ごし下さい😊
