おはようございます😊
昨日はお洋服買いすぎた![]()
でもイーザッカの服は実は数ヶ月前から買い足ししたかったので、お安く買えて満足です![]()
PR
UNI○で買うより安かった
♡
さて〜気付けば1月も残り1週間程![]()
あと1ヶ月半後には長女と息子の卒入学です。 何と早い経過![]()
卒入学、お金はかかるとは思っていたけど、やっぱりかかるよね![]()
怖いけど、ここはしっかり費用を計算して計上したいと思います![]()
長女、制服代の93000円から始まり、卒業式のお洋服一式、サブバッグ、新しいスニーカー、スクールコート・マフラー、折りたたみ傘、文具類など。まだまだ購入するものが山積していますが![]()
とりあえず現段階で105000円程かかっております。
対する長男は、ランドセルを実母に買って頂いたので、それ以外の学用品メインで現在21000円程。
今回、入学と共にランドセルやその他の学用品を収納するために、収納棚を買おうと思っていたのですが。
片付けラックって結構お値段するんですよね![]()
PR
衣類をかけられるタイプは好みじゃないし![]()
キャスター付きも便利そうだけど何となく微妙…。
って事で私はニトリのカラーボックスで代用しました![]()
ブラウンは息子の収納用に。
ホワイトは長女の本棚として。
充分満足です![]()
高さも幅も奥行きも、ランドセル収納棚や本棚の役割を果たしてくれる、お値段以上のカラーボックス有難い存在だわ![]()
![]()
勉強机も我が家は購入予定無いので、何とか上手く収納を活用したいと思います![]()
PR
買ったのはニトリのこちら
↓
連結出来るのが良いよね![]()
部屋がごちゃごちゃ見えるのが嫌で扉付きも考えたけど、鍵盤ハーモニカとか習字道具とか、微妙に納まりきらないと困るので、今回は扉なし
にしました。
処分する可能性も考えて、我が家はあまり大きな家具、重たすぎる家具は買わないを決めています。
ダイニングテーブルもイスも軽いのを条件に買った過去ありです
そして今も愛用中♡
掃除しやすいに限ります![]()
皆様は家具購入の際重視するのは何ですか
?
では、今日もお読み頂きありがとうございました
素敵な1日をお過ごし下さい![]()
