こんにちは

ご無沙汰しております

2ヶ月以上ブログを開けてしまいました

私にとってのとんでも!!
な事態が起こり、全くブログを書く気力がありませんでした…

事態は急変はしませんが
これも私と言う、自分でも気付かなかった部分と向き合い、アップデートさせる良い機会だろうと自分を奮い立たせて、人間力を上げて行きたいと思います

頑張らねば。
さてさて。
気付けばもう年末!
私は今日が仕事納めです。
私なりのお疲れ様

と言う事で朝からスタバを頂きました

やっぱりスタバは私の中で、特別感のある
有難い存在。今年もありがとう

さてお話は変わりますが
我が家は今年、私が職場復帰してお給料が復活した年でした
やっぱり安定的に頂けるお金は最高ですね。とても忙しい日々ですが、私は働いている自分が好きなので、これからも続けて行けたらなと願っています


ただ今年も年収では旦那さんの扶養に入れる範囲だったので、しっかり入れてもらう

来年フルで働いたら扶養控除も出来なくなってしまうはずなので、再来年は恐らく税金爆上がりです
対策考えなくては


で。
冬の賞与も出揃ったので
我が家の今年の貯蓄率を計算しました

貯蓄率…
16.8%
でした

多いかな?
少ないかな?
他のご家庭はわかりませんが、ちゃんと家計管理と向き合って、年末に貯蓄率を計算するようになった自分…
数年前に比べてだいぶ成長したな
と思います。

やーっと、普通の主婦レベルになりました

まだまだ成長すべき部分が盛り沢山な私ですので、一歩づつ頑張って行きたいと思います

かなり難しくはありますが、来年は貯蓄率20%を目指します

ではでは今日もお読み頂きありがとうございました

あ、ブログをお休みしていたにも関わらず、フォローを外さないで下さった皆様、本当にありがとうございます

今日も素敵な日をお過ごし下さい😊