おはようございます♪


今日は春ぶりの息子の遠足ですひらめき



前回作ったポケモン弁当がお気に召したようで、今回もポケモンリクエスト頂きましたニコニコ






今回はモクロー入れてみましたニコニコ
ハロウィンが近い10月なのでミイラに見せかけたウインナーとかぼちゃ帽子を被ったトイ・ストーリーのエイリアンのピックで少しハロウィン🎃感を出しました口笛←自己満足爆笑


久しぶりの早起きで眠いですが、久しぶりに作ったキャラ弁が楽しくなってしまいニコニコ





追加におにぎりを数個作ってしまいました…
時間かかるのに〜笑い泣き


最近娘が読みだした暗殺教室の殺せんせーグラサン
地味に難しかったです泣き笑い


何はともあれ、遠足楽しんで来て欲しいですニコニコ



せっかく息子ネタを書いたので、最近の息子の事を記録しておきます。


息子5歳6ヶ月になりました。

元気よく、とにかくよく食べる!
お子様ランチなんて、年少の時に卒業していますねー
身長は113センチ
体重がなんと24キロあります不安不安
勿論クラスでは頭一つ近く他の子達よりも大きいですし、体格もクラス1でかいです泣き笑い昨年1年の健康の記録をみたら、1年で体重が7キロ増えていました(通常は2.3キロですょおいで)嘘や…ガーン


そんな見た目な息子くん。勿論周りからは小学生に間違われる。わかります、大きいですもんね…
でもね、その見た目とは裏腹にたろーさん、発語が幼稚なんです悲しい

です→でしゅ
ドラゴン→ボラゴン
バス→バシュ
電車→でんちゃ


年少さん位まではこんなものかな?と思っていたけれど、5歳を過ぎた辺りから少し心配になってきたので、市の教育相談に問い合わせをして、夏休み頃から言葉教室に通い始めましたうーん
相談員の方の話だと「さ行」と「た行」「ま行」の聞き取りがあいまいな事を教えて頂き、発音の練習も少しですがしています。
小学生になるまでまだ1年以上あるので、少しづつ練習出来たらなと思っています流れ星
見ためと喋り方とのギャップが少し違和感アリな息子ですが、それ以外はとても良く成長していますおねがい


ママのご飯はおいしーキラキラ
ママは可愛いーキラキラ
ママいつもありがとうーキラキラ


など、素直にストレートに表現してくれる息子に、小さい頃の男の子の可愛さを見せつけられています(笑)


もう少ししたら、こんな発言しなくなってしまうから、額縁に入れて飾っておきたい気分ですがおねがい
ブログに残して記録しておきたいと思いますキラキラ



では、今日もお読み頂きありがとうございましたニコニコ素敵な日をお過ごし下さい♪