おはようございます♪


少し前に妊婦健診がありましたニコニコ





今回は冬休み中の娘も一緒に病院へ連れていきましたニコニコ検診中、長い時間待合室で待っていてくれたので、お昼は食堂で好きなものを頼んでもらいましたニコニコ




妊娠後期になってから、初めての検診。

今の所赤ちゃんは順調に育っておりました飛び出すハート

少し指摘されたのが子宮頸管長の長さ。検診日現在23mm程不安短めでしたガーン

「20mm切ったら入院となりますので、まぁ。。。出来るだけ気をつけて」との事でした真顔



産休まであと3週間!

頑張れー、あたしの身体無気力ガーン



頸管長を診察して貰っている時に先生から



「お話してると思ったけど。」




「性交渉はしないでね」



と唐突に言われました笑い泣き




聞いてませんがw



え?

まじで?

どうしよう…









全くありませんニヤニヤ

心配ご無用ゲラゲラ

あ、朝からすいません爆笑






1人目から現在に至るまで、早産・切迫関係なく、妊娠期・産後かなりの期間そんな気は起きず←いらん情報w





子育てに没頭?翻弄w?

されながら早くも10年が過ぎています泣き笑い

これから少なくとも後5年位はこの期間が延長されるかと思うと、つくづく子育てって体力勝負だなぁ…と実感させられます魂が抜ける



はっきり言って、1人目の時との意欲が全然違って笑い泣きできる限り他力本願で子育てをしたいな…と甘々な事を考えています昇天ヤバイ母親…真顔




具体的に何を他力本願にするかって。

⚠引かないでくださいね⚠




まずは、母乳育児をしない方向で行きたい🤱

更には離乳食は、できるだけレトルトに頼りたいスプーンフォークまずはここ笑い泣き



私は今の子、二人共完全母乳育児で🤱



乳首も詰まりかけたり、切れたり不安

体調悪くても薬も飲めない。もしくは飲むなら断乳…悲しいその際の哺乳瓶拒否ガーン授乳回数も多く、思い出すだけでも疲れる授乳時代でした…。皆さん一緒だと思いますが💦

年齢も考え、更には上の子達の行事参加もなるべくしてあげたいと思うと、今の所は粉ミルクに頼って行きたいと考えています。



が!




粉ミルクってどこのが良いのでしょう??



この辺りから新人ゲラゲラ



哺乳瓶のオススメは??

外出時はどんな風にまとめて持参すれば良いのでしょう??

更には、夜中のミルクは泣いても必要回数以上はあげられないの??

便秘・下痢などはどうかな??




などなど。疑問や心配もあり。

もう少ししたら、色々考えないと(;・∀・)と思っています。






離乳食に関しては、完全に楽をする為に活用します笑い泣き



こんな感じで3人目、手抜き子育てばかりを考えていますキョロキョロ



が!



愛情は3人共全く一緒です愛




手抜きしても、そこだけはブレないw

当たり前ですが。



1人目の時からこの感覚があればな〜



もう少し気持ちにゆとりをもって子育てできたのかも。



結果論ですが。



やっぱり一人目は必死過ぎて、肩に力が入っていたなぁーと思います。

夫婦二人で力が入っていたから、ぶつかる事も多かったし、相手に望むことも多かったなぁネガティブ



今度は見方を変えて。

高齢なりのw

子育てをしていきたいと思います爆笑




そんな感じで、新年一発目の妊娠記録ブログでしたにっこり

今日もお読み頂きありがとうございました飛び出すハート





楽天マラソン始まりますね!



開始2時間50%OFF!



大阪王将の福袋が楽しそうチュー


 

 


10000円以上で50%OFFになるクーポンです爆笑



 

 


 

 

 

 

他にも色々♪



 

ワンピスターさんも2時間限定50%OFF指差し




 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


妊婦でも着られそうな暖か×ゆるめワンピースに目が行きますおねがい




楽天市場、覗かれてみて下さいねウインク