こんにちは😃

つい先日、3歳1ヶ月を迎えた息子氏。

3歳の歯科検診に行きました!甘いものが大好きで、制御させる事なく食べさせているので、虫歯がとてもとても気になりましたが、今回は何とかクリア🙆‍♀️しました💦良かった💦
3歳児検診はこんな時期もあり、3歳半を過ぎてから受診で大丈夫ですよーと、小児科の看護師さんにアドバイス頂きましたウインク
今年は姉、息子2人とも日本脳炎の予防接種があるので、姉の誕生日頃に3歳児検診を受けようと思います♪



さて、最近の息子。


絶賛、虫取りに夢中ですニヤニヤ

散歩をしているからでしょうね、緑道脇の草原を見ては、あり、いい?(とっていい?)ダンゴムシ、いい?と、しきりに聞かれますニヒヒ



捕まえたダンゴムシや蟻🐜を、最初はギュッと持ってしまい、お亡くなりにさせてしまう事もしばしば…びっくり
それでも「やさしくだよ、ぎゅはしないよ」と毎日毎日説明し続けて、やっと上手に持てるようになりました爆笑
そして最終的には、元居た場所へ戻す事も出来ています。1つ困った事は、捕まえた虫を私の手のひらに乗せてくるのです←虫嫌い笑い泣き




持たされるのが嫌で、空いたカップを持って虫捕りに行っています笑い泣き
とりあえず、虫を探すのも嫌なんですが、そこは頑張っています笑い泣き頼みの綱の姉も、最近は虫嫌いになりつつあります←多分私のせい。


虫捕り以外には、ラジコンや刀を使った遊び、工具などの真似事ができるおもちゃにも興味津々。やはり男の子だなと感じずにはいられませんニヒヒ


そして、お話が本当に分かってきている息子。最近はとにかく「これなに?」「なんで?」攻撃が凄いですびっくり
沢山の事を知りたいと思う気持ち、大事にしたいと思いますニコニコ


今月もすくすく育ってね♪


お読みいただきありがとうございました😊