生後1週間が経ちました

母→回復良好

息子→発育良好

母子共に、順調に来ています

そして明日は、2人揃って退院します



私の2月からの最終目標❗️
「4/2日を迎え、正産期となり、元気な子を出産し、母子共に健康で退院する
」
」を明日、クリア出来そうです

良かった…
本当に良かった

家の中か荒れ果てていようが、赤ちゃんの服の水通しが出来てなかろうが、家の中が赤ちゃん仕様になって無かろうが、とりあえずめでたい



そんな訳で、無事入院60日を以て、入院生活終了です

帝王切開から6日目の昨日、部屋が2階の産科病棟から4階の婦人科病棟となり、授乳時は2階まで3時間おきに足を運んでいます

少しでも体力回復に努めたい私は、なるべく階段で授乳室まで行っているのですが、すっごいしんどい
階段を降りるのも登るのも並々ならぬ筋力をつかっているのだと実感
階段を降りるのも登るのも並々ならぬ筋力をつかっているのだと実感
これ、部屋移動になって、身体を動かすようにして良かったです

これから徐々に日常生活に戻れるように頑張るぞー

そして1週間を迎えた息子君は、物凄くメキメキとミルクを飲み、急成長しています

基本的に、ほぼ寝ているし、私が起こさないと起きない事もしばしば …
よく眠る子に育ちそうです

授乳は、相変わらずおっぱいがちぎれそうに痛いです

でも、1週間経って、私の母乳生産能力も上がっているようです

3時間おきの授乳ですが、ほぼミルクを足さずに時間まで寝てくれる事が多くなりました

このまま、乳腺炎などにならずに、母乳育児が軌道に乗ってくれる事を願うばかりです

2カ月ぶりのムスメとの再会。
喜んでくれますように


