今日は総合検診 | その日暮らしのこっことうさぎ

その日暮らしのこっことうさぎ

無常の世に生かされている

2022年10月2日(日)晴れ  気温25℃

 

今日も秋晴れのよいお天気です。

太陽の下は暑く感じられますが部屋に入ってくる風はひんやりです。

 

 

 

今日は総合検診でした。

身長が160㎝から1.5減って158.5㎝に縮んでいました。

昨年も160㎝なかったと思います。

お腹周りはヒ.ミ.ツだよ。

体重は昨年よりは少なくなりましたが

今の住処に来てから太った分を減らしたいと思っています。

足(水虫)治ったら、また歩いて縄跳びもしようと思います。

おばちゃんがんばるよ(笑)

 

 

苦手なバリュームも飲んできました。

私の番の前で一旦休憩で空気の入れ替えしました。

バスの中は私だけだったので

先生と雑談、、、バリュームは好きじゃないと言うと

好きって言う人はいない、俺も好きじゃないと。

 

他で聞いた話ですがバリューム検査はした方が良いとのこと。

内視鏡だけの検査では外側にできた腫瘍とかが見つけられなくて

気づいた時は手遅れで数か月後に亡くなってしまった人がいるそうな。

皆さんもバリューム検査を受けましょうね。

 

 

 

 

 

自室の書棚の上にあったカゴ洗って干して乾いたので

また同じように借りぐらしのアリエッティの新聞広告を敷いて

整理整頓しました。

持ち手ふたつのにはティッシュを入れてみました。

奥のカゴには団扇と干し物カゴ。

ドラちゃんも定位置に。

今や小銭貯金もしていないので空っぽですが

ここで見守り隊してもらいます。

 

 

つい隙間があると物を置きたくなる性分なもので

何年か前の誕生日に娘から貰ったクマの飾り物。

地震があったら落ちる可能性大だけれど軽いので壊れる心配はありません。

 

 

 

カゴとドラちゃんの間にはほまにゃん人形があったのですが

西側の窓のカラーボックスの上に、、、

使わなくなった骨盤矯正椅子だったっけ?それに座らせました。

窓の側なので日焼けするかもですね。

陽射しがきついのでカーテンは完全には開けてはいませんが。

 

 

今日はこれからもうひとつ用事があります。

私の乗っている車の点検。

今月から息子が乗ることになっているので早めの点検です。

 

私は息子が乗っていたク○○○に乗ります。

大きいし低い感じがあるので苦手ですが

致し方がありませんね。

親はいつだって子ども優先になってしまっていますよね。

 

3時30分には家を出ます。