経験者は語る。


住まいは

一生

賃貸でもいい。






世の中、

賃貸物件は

あり余ってる。



少子化、

人口減なのに

建築会社や開発業者は減らないので、

生き残りをかけて

アパート会社やマンション会社が開発をしたり


どんどん建売新築案件を分譲したりして

供給過多になっている。



その中で、

さらに有名住宅会社や有名マンション会社の

ブランドが安心だと考える人は、


余計に金額が高い家を選んで

買うことになりますよね。



今、業者間の物件や品質の差があまりないので、

ブランドはあまり関係ない時代です。



世の中、

空きアパートの部屋や

戸建ての空き家も多い。



どんどん都会に人口が集中しているから、

長野県のような

高齢化が進む地方都市での

空き室や空き家が


非常に増えてきています。


田舎の実家の空き家は

どうするのか?


放置されたりしていて

社会問題にも

なっている。



これから

どんどんと生活の変化がある。

若いのに35年の住宅ローンを組むなんて

慌てん坊のリスクしかない。


実は

家を買うのではなくて

ローンを買うのです。


35年もの毎月の固定費は、

生活の足かせになります。


一度組んだ住宅ローンは、

全額を返さないと

ローン契約が無くなりません。



転職やアクシデントで収入が変化します。


ご主人が単身赴任したり

海外勤務になったり

転職して転勤族になって家族で引っ越しを繰り返したりしたら、


広い戸建ては

必要なくなる。



転職した会社の通勤距離が長かったり

子どもの進学希望校が遠くて

引っ越ししたくなっても、


住宅ローンがあると

引っ越せない。



子どもが運動部で寮に入ったり

自宅外通学で遠くで一人暮らししたら

ローン返済と仕送りと子どもの家賃が

重なります。


子どもが早く自立して家を出たりしたら

部屋が空きます。


10年から15年経過すると、

給湯器の調子が悪くなったりリモコンが壊れたり、

エコキュートやIHやコンロが壊れたり、

エアコンが壊れたり、

食洗機のゴムバッキンが温水劣化で割れたり、

キッチンやユニットバスの蛇口や水栓金具から水滴が漏れたり、

トイレの給水タンクの部品が擦り減って水が上手く流れなかったり、


自費で維持や修繕や取り替えが必要になります。



住宅は

維持管理費が必要で、


さらに

維持管理費するための時間や手間がかかる。

段取りも自分でやらなければいけない。


住宅を契約した時の営業マンは転勤や退職で連絡が取れなかったり

定年で会社にいません。


また、

住んでいる家に飽きてしまうかも知れませんし、

隣に変な人が引っ越しして来るかも知れません。



住宅ローンの毎月の返済で貯蓄が出来ないところに

車のローンや教育ローンが追加されたりしたなら、


将来に独立したり起業したい時に

資金が足りずに

諦めないといけなくなる。



今の時代、

家という資産を持たないといけない事はない。



マイクロソフトのオフィスソフトや

年賀状ソフトの筆まめなどは、

昔はCDとかDVDソフトを買ってきてインストールしたけれど、


今は

更新プログラムのダウンロードどころか

リアルタイムオンラインで最新ソフトが使えて

サブスクで月払い契約が主流だから

いつでも契約の見直しや解除ができる。



でも

35年の住宅ローンを一度スタートさせたら、

なかなか完済は出来ない。


築浅物件として中古で不動産を売ると

損をする。






投資目的のマンションや住宅購入も

やめておいたほうがいい。



オーナーになると大変です。



不動産の管理や修繕義務があります。

瑕疵担保責任というのもあります。

住んでいる人が守られる法律もあります。


業者に委託したり下請けに出したら

手数料がかかります。


そして

営業マンは営業トークが上手い!

平日は毎日のようにロープレで上司や先輩に鍛えらて

週末のお客様来場や問い合わせ電話を待っています。


毎月儲かる!とか節税になる!とかで、

投資不動産に住宅ローンを組ませたりする。


買う側に

宅地建物取引士や建築士やFPの資格があるならば、

物件価格が高いのか安いのか

家賃相場は妥当か

利回りが見込めるのか

リスクはどうなのか?


などを自分で正確に判断出来る。


けれど、

営業マンのセールストークで

数千万も一括で払って買ってしまう。


とても危険!



家は買ってはいけない!

経験者が忠告します!

くれぐれも慎重に。