お得キャンペーンとかで、

キャッシュレスの電子マネーを作ったり

アプリをインストールしても、




さりげなく途中でポイントの付与率が変わったり、

ポイントサイトやポイント制度自体が途中で終了したり無くなったりする。


モバイルのアプリなどでも、

課金履歴があるのに突然に終了したり。



特定のサイトや制度に偏って

課金したり投資したりしないように、

見極めや

乗り換えも必要ですね。


Tポイントなどは、

長野県の地方だと

未だにモバイルアプリが非対応で、





Tカードの実物が無いとダメな店舗やセルフガソリンスタンドがたくさんある。


何事も

過渡期って、

見極めや断捨離が難しい。



流行り物で一発当たると、

その急成長した企業が

M&Aがあったりして、

ガッカリする。


ポイ活も、

入り込まず、

適度な距離で向き合おうと思います。